持て余した自由

言葉にすると安っぽく聞こえてしまうのはどうしてか。
思考が安っぽいからだろうな。

最近、とにかく情報過多だということに気がついた。
なにもしない時間がなくて、気がついたらInstagramを開いているし、YouTubeで車温泉チャンネルを見ているし、Podcastを聞いている。
自分の思考ではないことで頭が埋め尽くされて、自分の頭で考えることをしていない。
自分の頭で全く考えていないのに、それっぽい良いことをしている感覚だけがあることが問題。
これはマズい。
あと頭が疲れる。
意識的に無音の時間を作るようにした。
なにもしない。
音楽も聞かない。
なにも考えない。
それっぽい誰かが言っていたことを、あたかも自分が考えたっぽく脳内再生することもしない。
それが意外と心地よくて、しばらく続けてみようと思う。

朝起きて支度をしながら、作っておいた水出しコーヒーを飲むのが好き。

ここ2.3年は、なにも決めないをモットーに過ごしていた。
ルーティンとか管理とか目標とかに堅苦しさを感じたので、全部やめた。
その結果は、とても退屈でつまらなかった。
「自由は大きすぎると持て余す」と、ジェーンスーさんが言っていたけれど、まさにその通り。
なにも決めないと、本当にダラダラする。ずっとダラダラする。
なにも達成感がないので、緩やかすぎて腐る。
仕事終わりのビールが美味しいのと一緒で、ある程度のルールや枠、目標を設けたほうが楽しさを感じられる。
本当に腐って怠けてしまった。
ここから立て直せるか。

ただ、やはり何事もバランスが大事なので
ゆるさときっちりの使い分けをしたい。
きっちりも、自分に合ったきっちりを。
私はよく間違えるので、自分の感覚を見失わないように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?