![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171269004/rectangle_large_type_2_061885b2a46093dfa844a72606a5d02b.jpeg?width=1200)
湯島神宮にてお仕事だったのかしらん!!(2025/1/23)
とある華道家さんからお話がありまして、外国人向けに簡単なフラワーアレンジメント講座みたいなイベントをするので、翻訳通訳を手伝ってください!とお願いされました。場所はなんと!湯島神宮です!
![](https://assets.st-note.com/img/1737610870-HaFhCv4OETNtSAyXLg3pIZUd.jpg?width=1200)
会場は広い宴会場みたいなところ。初潜入です。スゲェ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737610935-sRDh15WaeQ8imq2twPzxETyf.jpg?width=1200)
ちなみに屏風の裏側はこんな感じ。あんまし今回の投稿とは関係ない。
![](https://assets.st-note.com/img/1737611056-Po4b1aDvQALzrKGlOBjCtmnY.jpg?width=1200)
結論から言うと今回は外国人さんは参加されず、外国人向け各種ツアーを企画運営されている方々へのお披露目のような感じでした。通訳ガイドよりも、某高級レジデンシャルタワー夜勤コンシェルジュとしての経験が活きたかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1737611254-BfieIXN9r7yw6JlvR8C2AGQM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737611254-Gae6VvfqjndmT9h17kEZzC8O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737611254-B5SsWxCU6i3R1po98nmXgyOv.jpg?width=1200)
今回参加された御三方はどうやら華道初体験。もし仮に外国人向けに説明している内容を通訳する場合はど〜変換すればえぇんかいな、という感覚で聞いていました。私は今回の華道の先生とは同じビジネス交流会のお花部に属しているので生け花をかじったことはあります。とても楽しい体験をされておられるなぁと思いながら写真撮影係もこなしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737611502-OTZJwsvdNAxH6rzk0LmEYWub.jpg?width=1200)
個人的に1番驚いたのは厨房のでっかいガスコンロですね。これでお湯を沸かすんだ…
![](https://assets.st-note.com/img/1737611574-3xoXmfyAGJ89TdWRH6DZvkb5.jpg?width=1200)
これがこうなります。ズドン!熱い!お茶注げないよ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737611636-8Yi9UJ6mayqPRANBzkvlnQdS.jpg?width=1200)
ま、新しい華道関係者とのコネができたかな?今日の参加者のお名刺を拝見するに、豊洲市場ツアーなども企画されているようです。そういえば、私、週末早朝朝一番の豊洲市場ツアーに参加するんですよね。そのリポートも近日公開しますよ。なんてったって豊洲市場築地市場はかつての私の職場ですからね。
私はこの喫茶岩田の常連だったのです。写真懐かしいなぁ。ママ!お元気そうじゃないですか!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737612065-IdTtlMVhkwZpbrnaKfQG34jx.jpg?width=1200)
というわけで、いろいろなところに顔を出していくと新たなコネクションがどんどんできますね。華道に興味をお持ちの方はどんどんお繋ぎしますので、何卒よろしくお願いいたします!