![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159754952/rectangle_large_type_2_9b41503d3a94776019001c71fa4e0089.png?width=1200)
2024-25プレミアリーグ第9節回顧
こちらのサイトを参考にしております。なるだけ次節の試合が始まる前までに回顧としてシーズン終了まで続けられたらいいなと思っております。
試合結果
![](https://assets.st-note.com/img/1730174301-2mZkjvdGx84ACBHgbsrUyL3J.jpg?width=1200)
今節の注目試合
![](https://assets.st-note.com/img/1730174347-HDAcJr073avIgRnyOWtsE1dq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730174369-SGtvcVMQf03X916slFiuWCIk.jpg?width=1200)
セインツはよく頑張っていたと思うよ。アウェイでいきなり試合開始5分でマンチェスター・シティFWのアーリング・ハーランドに途轍もない無理な体勢からの豪快なゴールを決められて、もう残り85分はどうやって戦おうかと思ったんじゃないかな?でも耐えたよ。セインツのみんなは試合の前後半を通して良く走っていたと思うよ。前半終了間際サウザンプトンの攻撃で相手オフサイドラインをかいくぐったFWキャメロン・アーチャーがGKと一対一になったけどゴールを決められなかったのは惜しいチャンスだった。でもあれは仕方ないよ。シティのGKとDFがちゃんとそれぞれの役割分担でアーチャーのシュートコースを消していたから、あれをゴール決めるのは実に難しいよ。
その他の試合
ついに第9節にしてクリスタル・パレス今季初勝利。しかしパレスに鳴り物入りで今季加入したMF鎌田大地の存在価値は未だ輝きを魅せてはいない。苦杯を喫したスパーズのポステコグルー監督の苦悩は続く。選手層も厚くカウンター攻撃の速さも優秀なはずが勝ちきれない。そして今節最大の注目だったマンチェスター・ユナイテッドとウエストハムの監督解任瀬戸際ダービー。試合内容については試合後半に物議を醸しそうなPK判定の末にホームのユナイテッドが屈辱の敗戦。ついにこのタイミングでユナイテッド上層部はエリック・テン・ハーグ監督の解任を決定した。あと今節は引き分けの試合が多かったですね。
順位表
![](https://assets.st-note.com/img/1730174393-QTYmzRAoFH8aOMxI6LduBiCc.jpg?width=1200)
ついにマンチェスター・ユナイテッド経営首脳陣はエリック・テン・ハーグ監督の解任を決定した。コーチでOBのルート・ファン・ニステルローイが前提監督となる。9節を終えた時点でチームは14位。ライバルチーム首位のマンチェスター・シティの勝ち点と比べると半分以下だ。得点力はリーグでワースト3位。もはやチームとして何が分からないのかが分からない状態だ。
次節の注目カード
![](https://assets.st-note.com/img/1730174623-kUm9aFJMxoiQthP2AEdnBR3K.jpg?width=1200)
マンチェスター・ユナイテッドのニステルローイ暫定監督の初戦に注目しても良いのだが、今回のチョイスはスパーズvsヴィラ。アストン・ヴィラは前線のFWオリー・ワトキンスを中心とした攻撃力も充実しているが、実は固いDF陣を擁していることに私は注目したい。つまり苦境に陥っているスパーズが果たして、破壊的な攻撃力を発揮して勝利を収めることができるのかに注目しているのだ。