見出し画像

手帳会議2025

12月に入って今更ですが、来年の手帳会議。
上の写真は今使っている手帳類ですが、これとは他に見開きで1日使用のRollbahnの手帳が5冊が今年の手帳。

来年はぎゅっと圧縮という意味で、デジタルに戻そうかと思っていました。
紙の手帳を2冊くらいにして、他はタブレットに詰め込みないか?と思っていたのですが、先に母船のMacのOSが古くなってきたので、先にそちらを交換しました。

この母船のOSが古いと、タブレットの手帳アプリが使えなかったりするので、しょうがありません。
予算的に母船の入れ替えでいっぱいいっぱいなので、手帳のデジタル化はまた2026年にします。


とり急ぎ、紙の手帳のベースになるほぼ日手帳WEEEKSを買おうと思っていたのですが、ホワイトライン・アイボリーが予想外の在庫切れ…。
もう10数年使っている定番品。
定番品なので、無くなるとは思っていませんでした。

再販日の11月26日(火)午前11時に、即オーダーしました。
下敷きやカバーなども一緒に購入。

10数年使い続けていますが、こんなに高額だったけ?といった印象。
ジリジリ物価が上がってきていることを実感。


確かiPhoneも3Gの頃は3万円くらいだったので、一括購入してましたが今やMacBookよりも高くなって来ました。とか思っていますが、iPhone3Gを買ったのって2009年なので15年も前です。物価も上がるはずですね。

MacBookから更新





いいなと思ったら応援しよう!