![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48921573/rectangle_large_type_2_8975c7ca020657c1c28bce40f6d1e073.jpg?width=1200)
平日の撮り鉄
最近GoogleMapをカーナビがわりに使っています。
データが更新されるので、新しい道路情報などよく知っている事は先日も書きましたがありがたいです。
これもその時書きましたが、案内の精度がイマイチな感じは否めません。
本当にこの道通るの?
対向車来たらすれ違えないよ……
って道路の案内が結構多いです。
そうして迷い込んだ燕駅。桜の満開までは、あと2〜3日ってところでしょうか。そんな中途半端で、空も黄砂で曇っていた平日の今日。数名の撮り鉄さんたちがホームにいました。
何故に平日の昼間。何でもなさそうなのに、こんなに居るの?って思いましたが、撮り鉄さんには特別なイベント日だったのでしょうか。
【追伸】
ナビの使用は、パケット消費も激しいがバッテリー消費も結構くるかも。
MacBook Proから更新