
スマホリング
半月ほど前にiPhone13miniのケースを交換しました。
今までのケールと比べて、薄く小さいので持ちやすくなるか?と思っていたのですが、結構滑ります。
ストラップ穴が右下にありますので、そちらにフィンガーストラップを付けているので、最悪滑らせても落下までは至らないとは思います。
しかし、片手持ちでのタップや入力の際に、滑りに注意して持つ必要があるので、意外とストレスです。
そこで初めて「スマホリング」というのか「バンカーリンク」と言うのでしょうか?
ケースの背面にはるリングを試してみました。
一つは、reiちゃんが以前使っていた猫型のリング。
ベースに猫の耳がついた型で、リング自体に尻尾が生えています。
リングを持ち上げるのに、尻尾を引っ掛けて持ち上げれば良いので、使い勝手はいい感じです。
ただ厚さがあるので、もう少し薄い物をと購入したのが「バンカーリング 携帯 薄型」
強粘着でリングも緩みにくいとあったので、長く使えることを想定して購入。
丈夫さでは少し印象が違って「華奢」な印象。先の猫型リングが、かなりしっかりした作りだったので、それと比較すると全体が細い分華奢に感じてしまいます。
リングが緩みにくいとありましたが、回転がフリーではなくカチカチ留まるような感じです。
この留まると言う仕組みを知る前に貼ってしまったので、あと1mm斜めに貼ればよかったと反省。
強粘着なので、貼り直しは出来ません。
ケースと運命共同体です。
長く使えることを期待しています。