非公式中の人
春に転職したアラフィフ営業マン。
売れてはいませんが、販売活動はしているんですよ。
しかしその反響は全然わかりません。
自分自身が、商品やサービスの案内をされて興味が出たら、ホームページなどで詳細を調べます。
これはB to BでもB to Cでも一緒だと思います。
しかし自社サイトは、お世辞にも出来が良いとは言えない作り。
サーバー自体がSSL認証でなかったり、文字化けしてたり、更新が何年も前に止まっていたり、スマホ最適化されていなかったり…
求人サイトとしても、最悪な作りだったので、
これは競争ないな!と思って求人応募したのも内緒です。
そんな状況なので、アクセス解析など考えている様子もなく、私が営業に回り出した事で、県内IPからのアクセスが増えているとか変化はないとかの分析も出来ていません。
反応をみたり情報発信の意味で、非公式アカウントでSNSなどやってみようかなんて事を思うのですがどうだろう。
確か入社で本社に挨拶に行った際、社労士さんからの説明で「SNSで会社の内容を話すのはダメ」とか言われたような気もします。
おそらくブラックな面の公表を避けたり、何かしらで炎上するのを恐れてでしょうが、販促に使うのもだめかな?