
Photo by
meiji652
求人情報
思って開いたわけではありませんが、何とは無しに求人サイトを開いてみました。
そこには1年ほど前に一次面接でご縁がなかった会社さんや、最終役員面接まで行ってもご縁がなかった企業さんが今でも載っていました。
今でも採用活動しているというのは、
あの後、どなたとも縁が無かったのか。
ご縁はあっても、離れてしまったのか。
などと思いが巡ります。
応募もしていませんが、なんとなく頭に残っていた会社さんの名前もありました。
なんとなく自分でも売れそうな商材でしたが、おそらく流行り廃りのある商材。市場に出回ればすぐに飽和してしまうであろう商材でした。
先の短いアラフィフですが、あまりにも寿命の短いビジネスモデルは…
と応募もしていなかった所です。
そこの会社さんで、私が今やっている「業務委託B」を商材として扱うようになるようです。県内の代理店になったようです。
新規事業として5名以上を募集とのこと。
個人で活動するのと比較して、会社の看板を持って活動する人が5名以上というのは、市場を食い合う事になるという懸念もあります。
色々な商材に挑戦する、販売会社として経営者さんの姿勢は凄いな!
でも1年ほど前に見かけた時も、新規事業のため10名ほど募集をしていましたが、社員数は当時と変わっていませんでした。
その時に採用できなかったのでしょうか。
それとも、みんな辞めてしまったのでしょうか。
実は正社員ではない?