![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90452602/rectangle_large_type_2_d0940c364a54b9c17a28ba87f668b9da.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
リモートワークの服装
自家用車も手放し、通勤しない生活を送っています。
営業活動も完全リモートですが服装は、朝夕着替えています。
気持ちの切り替えの意味で、ワイシャツにネクタイを着用して、画面越しに商談の際はスーツの上着もきちんと羽織っています。
先月のうちに夏のスーツをクリーニングに出しました。
現状直接生身の面談はないので、もしかしたらパジャマスーツ的なものでも良いかも知れない。
パンツの折り目がないので、かなりカジュアルな印象です。
流石に対面での商談では厳しいような気がしますが、それってアラフィフな私の感覚?
リアルな接触社会の今って、どこまでドレスコードが降りてきているのだろう。
個人的には昭和の体育会系の人間だったので、学生時代はワイシャツにネクタイをしめてスーツのままで先輩のアパートのコタツで眠っていたので、スーツをそれほど窮屈と感じない。
これくらいの紺ブレでも、普通に過ごせるかも知れないが、クリーニング代を考えるとパジャマスーツ的なのに魅力を感じている。