
無料 下ヒゲトレ基本 パート6
下ヒゲトレの基本は、まず、昨日の安値を切るということです。そして、反転する可能性のあるサポートまで下落するということです。
下ヒゲトレ当日は、まず下落から始まるのが基本です。
15分足

①:下ヒゲトレ当日、下落してで昨日の安値を切る
※昨日の安値は、サポートとなります。そのサポートを切ることは、下ヒゲトレ当日では、順調なスタートとなります。
②:サポートにヒットして反転。
※サポートが強いならここでロング可能です。ターゲットは、③の昨日の安値となります。ここは、レジスタンスとなるからです。
※その後は、ダウントレンドとなり、下落しています。②の安値でダブルボトムとならずに、更に下落しています。こういう動きは、しばしば見られます。
④:一段下のサポート(Ⓢ)にヒットしました。ここでも下ヒゲトレが可能です。
※例では、2度ロングエントリーが可能ですが、1度目はダウントレンドの途中と判断するのなら、エントリーを避けてもよいです。デイトレするときは、サポートがどれだけ強いのかで判断します。
例のように、更に一段下のサポートまで下落することが、しばしばあります。状況によっては、損切りしたほうがよいときがあります。そのときの状況を考慮に入れて、トレード判断を下します。
最後まで読んでいただきありがとうございました!