シェア
息子の行く学校へ問い合わせの電話をしました。入学前の宿題について、やり方が分からないとこ…
合格をいただいた学校に特に不満があるわけではなく、結局一番現実的に考えてよいところに行く…
本棚の整理をしているときに5年生で初めて受けた模試の結果が出てきました。社会が34点だか…
中学受験で、よく分からないながらネット情報などを元に買ったけど、使わなかったものを昨日の…
棚にある受験関係の本やノートをごっそり片づけました。塾のテキスト、ノート、参考書、取り寄…
そういえば報告していない人がいる、と思いついて、志望校について調べていたときに質問させて…
息子は今は暇な毎日を過ごしているかというと、そうでもなく、1週間の受験旅と、その前1週間くらい学校の課題そっちのけで勉強していたときに溜まっていた分をこなしています。習字とか、図工の木箱を彫る課題とか、卒業文集の作文とか、時間のかかるものもあります。あれだけ公立の適性検査対策で作文は書けるようになったのに、卒業文集の作文のアイディアが全く出ないといって、一文字も書けないまま何日も経っています。
バレンタインデーなので、息子と近所のデパ地下でチョコを買いました。この何か月か、中学受験…
首都圏受験のときに前夫と合流した話はもう書きました。わりと協力してくれたので意外だったん…
友人とおしゃべりしていて、保護者の面接は何のためにあるのか?という話になりました。
祝日。久しぶりに何も予定がないので、どこか息子と散歩に行こうと思っていたのに、朝からまた…
すべての受験が終わったので、学校へ結果を連絡しました。塾は、発表の日に電話がかかってきて…
朝から旅の荷物を片付けたり、布団カバーなどの洗濯物をしたり、布団を干したりしました。受験…
中学受験が終わったらたくさん本を読みたいという子のために、図書館へ行きました。実は期限切れになってしまっている本があって、受験のバタバタで忘れてしまっていたというのもあり、急いで今日行きました。