見出し画像

ちゃろめの新婚旅行記:8日目(12月28日)バンコク〜バンコク観光!三大寺院巡りと夜市でのグルメ三昧〜

空港直結のホテルで迎えた朝

バンコクでの朝を迎えました。
昨日の体調不良はすっかり回復し、スッキリとした気分でした。
宿泊していた アマリ・ドンムアン空港バンコクホテル は、空港直結の便利なホテル で、
部屋も広く、非常に快適な滞在でした。

せっかくの快適なホテルだったので、もう少しゆっくり滞在したい気持ちもありましたが、
バンコク観光が待っているので、準備をして出発することにしました。

ちなみに、ホテルの朝食は予約していなかったのですが、
美味しいと評判 らしく、朝食付きにしてもよかったかもしれません。

ホテルを移動!次の滞在先へ

朝10時ごろ、グラブタクシー を使って、次に泊まるホテルへ向かいました。
バンコクでは もう一泊します。

10時半ごろ、宿泊先の 「ザ・レジデンス・ラーチャテウィー(The Residence Rajtaevee)」 に到着しました。
チェックインの時間には早かったので、バックパックをホテルに預けてから観光へ出発。

ちなみに、チェックイン前でも荷物を預かってもらえるホテルが多い ので、
大きな荷物を持ち歩きたくない方にはおすすめです。

昼食!バンコクの有名レストランでマッサマンカレーを堪能

ホテルの近くには 「サイアム・パラゴン(Siam Paragon)」 という
バンコクを代表する 大型ショッピングモール がありました。

その中にある 「KUB KAO KUB PLA」 という有名なレストランで昼食をとることにしました。
ここは タイ料理の人気店 で、少し値段は高めですが、観光客にも人気のあるお店です。

注文したのは マッサマンカレー。
世界の美食ランキングで常に上位にランクインするタイの絶品カレーです。

しかし、驚いたのは ご飯の量…!!
鍋のような容器に入って出てきたご飯は 日本の約5倍ほどの量 でした。
「これ、全部食べるのは無理では…?」と思いつつ、
マッサマンカレーの美味しさに惹かれ、なんとか食べ進めましたが、
お腹はパンパン…。


腹ごしらえも済んだところで、
バンコクの三大寺院巡り に向かうことにしました。

バンコク三大寺院巡り!まずは「エメラルド寺院(ワット・プラケオ)」へ

バンコクの三大寺院といえば、

✔ エメラルド寺院(ワット・プラケオ)
✔ 暁の寺(ワット・アルン)
✔ 涅槃寺(ワット・ポー)

今回は グラブタクシーとトゥクトゥク を使って巡りました。

まず訪れたのは エメラルド寺院(ワット・プラケオ)。
ここは タイで最も格式の高い寺院 で、王宮の敷地内にあります。

観光客が非常に多く、敷地内はかなり賑わっていました。
本堂には エメラルド色の仏像 が祀られており、神聖な雰囲気が漂っていました。
この仏像は 高さ66cmの翡翠(ひすい)でできている そうです。

王宮の建物も金色に輝いており、豪華な装飾が施されていました。
まさに タイの歴史と文化を象徴する場所 でした。

川を渡って「ワット・アルン(暁の寺)」へ

次に向かったのは 「ワット・アルン(暁の寺)」。
エメラルド寺院のある王宮エリアから 川を渡った対岸に位置 しており、
渡し船を使って向かいました。

しかし、ここで プチトラブル発生!

渡し船には いくつかの種類 があり、間違った船に乗ってしまいました…。
その結果、高い運賃を払って遠回りすることに…。

最終的には目的地に着いたのですが、
ワット・アルンへ行く際は、船の種類をしっかり確認するのが大切 だと学びました。

ワット・アルンは 白い仏塔が特徴的な寺院 で、
中央の塔には 細かな装飾が施されていて非常に美しい です。
夕方にはライトアップされるため、夜に訪れるのもおすすめです。

最後は「ワット・ポー」!巨大な寝釈迦仏に圧倒

最後に訪れたのは 「ワット・ポー」。
ここには 全長46メートルの巨大な寝釈迦仏 が安置されています。

実際に目の前にすると、
想像以上の大きさと迫力 に圧倒されました。
涅槃像の足の裏には 108の図柄が描かれている そうで、
仏教の世界観を表しているとのことでした。

また、ワット・ポー内には 本場のタイ古式マッサージ を体験できる場所があり、
せっかくなので施術を受けることにしました。

マッサージは 痛気持ちいい 感じで、足の疲れが一気に取れました。
ちなみに、タイでは チップが必要 なので、事前に準備しておくのが良いと思います。


夜市でバンコクグルメを満喫!クロコダイルの串焼きを実食

寺院巡りの後は、バンコクの夜市 へ。

夜市では 珍しい食べ物がたくさん 売られており、
その中でも気になったのが クロコダイルの串焼き でした。

食べてみると、意外にも 鶏肉のような味 で、クセがなく食べやすかったです。
一緒に LEOビール を飲みながら、バンコクの夜を満喫しました。

また、別の夜市にも行き、
串焼きとビールで乾杯 しながら、生演奏を聴く という贅沢な時間を過ごしました


「次回は台湾編!カウントダウンに向けて台北へ」

こうして バンコクでの1日目が終了 しました。
次回は 台湾編!年末カウントダウンに向けて台北へ向かいます。
お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!

ちゃろめログ
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!