![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37248291/rectangle_large_type_2_c76b29eaafd60f9e5365a8eea2c947e5.jpg?width=1200)
【食レポ】銀座@南風楼 お一人でもGo To出来る中華&ベトナムレストランを発見したよ!
こんにちは!
どなたかお願いです。
駅のどこにエレベーターがあるか分かるアプリなどありましたら、教えて頂けませんでしょうか(切実)
どうも ちゃろです!
いやもう、先日銀座行こうと思ったら、乗り換えの時にエレベーターがなくて、気づいたら乗り換え2分で出来る駅で、10分以上歩いてました。
なんか、改札を一度出ないといけなくて、駅員さんに乗り換えカードみたいな物をもらって、乗り換え側の改札でまたカードを渡してゲートを開けてもらうっていうシステムでした。
辛すぎるぅ〜!
ベビーカーだと、乗り換えの時に一駅分歩くこととかもざらにあって、
「事前に知ってたら別の駅で乗り換えたのぬぅいぃぃいいい 〜!」
と毎回歯ぎしりしながら泣いております(落ち着け)。
母になって、いかに世の中にはエレベーターがないかを思い知りました。後世のためにも、どなたか便利なアプリ開発してくれませんかね(土下座)。
いや、その前にもっと エレベーター増やしてほしい、お願い鉄道会社さん。(土下座)
まだまだ日本もいろんな面で改善の余地がある国だと思ってしまう今日この頃です。
さて!
中々1人でGo To出来るお店ないなぁと思って見ていたら、ママ友ちゃんと一緒に行ったレストランが、よく見ると一人予約も普通に出来ることが発覚!
仲良しのママ友ちゃんと「銀ブラしよう!」となり、探してみましたGo Toのお店。
前日・当日予約出来るところが全然なくて、運命的に素敵なお店を発見。
今回は子連れで、計4名で行きましたが、お一人Go Toしたい方にもオススメしたい、貴重なお店です。
あ!あと、こちらも貴重なベビーカーOKなお店ので、ママさんにも絶賛オススメです!
南風楼(ナンプウロウ)
~XVIN SAIGON BREEZE~
絶対読めなかったんですが、ナンプウロウって読むんですね。XVINはイクスヴァンらしいです。
どっちも読めなくて、調べ物する時に苦戦しました。(ポンコツ)
こちら、今年の6月に出来たばかりの中華&ベトナム料理のお店で、まだ口コミは少なかったのですが、行った方は皆さん大絶賛されていたので、思わずトライ。
色々と調べていると、汐留のロイヤルパークホテルのXVIN系列なんだとか。
エスニックとか中華って結構当たり外れがあるけど、ホテルに入ってるレストランの系列なら大きく外れることもなかろう!と期待値大。
アクセス的には銀座・日比谷・有楽町どこからも行ける場所にあって、待ち合わせに最適。
銀座の並木通りのビルの中にあるお店ですが、 店内は重厚感があって素敵でした。
子連れということもあり、こちらの半個室に通していただけました。どなたもいらっしゃらなかったので、個室状態でした。
(写真お借りしました)
この日訪れたのは平日だったので、超!お得な平日セットを注文。
(友人と話し込みすぎてメニュー撮り忘れたので、こちらで失礼します)
1,500円の風華セットを注文。
Go To利用で、なんと1000円になります。凄すぎる!
こちら、麺Aと飯Aから2品選ぶことが出来て、この他にも特別メニューで、中華のメニュー(担々麺など)が別紙でありました。
なんかメニューはサラッと書かれてますが、かなりのボリュームで大満足の内容だったので、順を追ってご紹介!
まず選んだのは、
■ 牛肉フォー
■ 海鮮あんかけ焼きそば(このメニューには載ってないですね)
お姉さんが「パクチーとミントお先にお出ししますが、お好きですか?」と丁寧に聞いてくださって、
友人、まさかの「あ、嫌いです〜(ピシャリ)」
「嫌いです」って!もう少し言い方!と思わずツッコミ。面白すぎる。
そういう素直なところが、好きよ。
私はパクチー大好きなので頂きました。
1品目がこちらのサラダ。なんとおかわり無料!なのに超具だくさん。
挽き肉の炭火焼きのようなものがとっても美味しくて、無限に食べたくなりました。
ドレッシングもお好みで中華風とベトナム風。ベトナム風がピリ辛で美味しかったなぁ。
あ、右にあるのが、私だけ頂いたパクチーた ちです。
娘たちにバタバタとご飯を食べさせながら、話に花が咲いた所でメイン到着。
凄くないですか?このボリューム!
左がフォーで、右が海鮮焼きそば。奥がサービスの麻婆豆腐。左手にフォー用のチリソースと更なるパクチー。
こちら、サービス。
サービスってなんやサービスって!神様かぁぁ!(ちなみに全員にサービスです。当たり前か。)
優しい外人のお兄さんが、「とっても美味しいけど、とっても辛いから、子供ダメね〜」って教えてくれました。やさすぃ。
そっと山椒も置いてくれました。
フォー用のチリソース別添えって、本場ベトナムっぽくてテンションが上がります。パクチーも自分で量を調整出来るって贅沢。
牛肉がしっとりしていて、スープもコクがあって美味しかったです。ちょっと麺がブツ切りになっちゃってる所があって、それだけちょっぴり気になりましたが、全体のクオリティが高いです。
チリソース、お代わりしたかったなぁ・・。(スープを真っ赤に染めたい派)
海鮮焼きそばは、本当に海鮮たっぷり!ホタテ、エビ、イカと豪華でビックリ。
食後はベトナムコーヒーとデザートは杏仁豆腐を頂きました。(写真なくてごめんなさい!)
デザート、ミニかと思いきやしっかりとした杏仁豆腐で、上にマンゴーまで乗っていて嬉しくなりました。ホクホク。
これで1000円ランチ?どうなってるの?って感じでした。(本当は1500円ですが、それでも安い!)
Go To期間中にも、終わってもぜひ再訪したい素敵なお店でした。
ちなみに今回の予約は食べログから。一休にもありましたよ!
店員さんもプロフェッショナルな感じで、子供にもちょーぅ優しくて、涙ちょちょぎれでした。(感謝)
もしかしたら、オープンしたてだから、まだあまり知られていなくてお一人Go Toオッケーだったり、当日予約出来たのかな?と思いました。
人気が出る前に行かれることをお勧めしちゃいます。
と!いうことで本日は偶然出会ったお一人Go Toオッケーな銀座のレストランのご紹介でした!
また銀座行く時は再訪したいなと計画しております。
ではでは!
食欲の秋なので、皆さんも美味しいご飯を楽しんでくださいね〜!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32011308/profile_24024f60899fd0f8e27597441990ca40.png?width=600&crop=1:1,smart)