
【LDK】超便利なコレを、どうか「カインズ」でゲットしてみてほしい。
こんにちは!
考えることが面倒になって
「オットーエアコン、あっためられる?」
と言ったら、夫に嫌な顔されました。
どうも ちゃろです!
「エアコンあっためる=冷房の温度上げて」って意味だったんですけどね(分かるか)
まだまだツーカーには程遠いみたいです(どの口が言うねん)
さて!
本日はカインズデビューして感動した商品をご紹介!
我が家では、いつも消えるキッチン道具がありまして。
そう・・
「鍋敷き」
そんなに引っ張って言うものでもないのですが、これが消えるんですよねぇ。夫が片付けてくれたり、私が片付けたりして、住所が定まってなかったようで、ついに永遠に出てこなくなり(どこいったん)
IKEAかなんかで購入した普通のコルクの物だったんですが、消えました。
新しい鍋敷き買う?100均行く?と考えていた矢先に出会ってしまいました、超かわいいこやつ。
カインズホームの
折りたたみできる鍋敷き
これ、めちゃくちゃ画期的なんです。
その名の通り、折りたたんでコンパクトに収納できる鍋敷き。脚をぴぴっと広げるだけで、鍋敷きに大変身!
\ すっ /
\ ここにいるよ /
グレーでスタイリッシュな所も、さすがカインズさん。これが蛍光色とかだったら躊躇するところを、グレーに惚れ込んで即決したと言っても過言ではありません。ブラボー!
おいくら万円?
驚くなかれ、そのお値段。
なんと、498円。
やっす!2個ぐらい欲しくなる!誰かにあげたくなる!
▼ 詳細はこちらから
ちなみに、類似品って結構あるのかな~?と探してみたら、全然ありませんでした(なんてこった)
唯一見つけたのがこちら、1,980円程ですがスタイリッシュでオシャレ。カインズと出会ってなかったら、こちらも購入候補だったなぁと思いました。
オンラインもお勧め
コロナ自粛中に色々な物(日用品とか)が底をつき、初カインズをトライしてみたんです。
「7,000円以上で送料無料」とのことで、日用品を含め色々お買い物してみて、とっても楽しかったです。
カインズの知識はないものの、よくテレビとかカリスマシェフの方のブログとかで「カインズの名作品特集」的なものを拝見していたので、人気商品を取り寄せてみました。
他にも「カインズすごいなぁ~!」と思った商品が沢山あったので、また少しずつご紹介していけたらなと思っております。
カインズってどこにあるの?
行く先々でカインズって見たことないなぁと思って店舗を調べてみたら、東京って店舗数がかなり少ないようで。お店を訪れるなら横浜に行ったついでかなぁ、なんて考えておりました。
ぜひお近くにあるかチェケラしてみてくださいませ!
この鍋敷きにしてから、収納場所にも困らないので、消えることもなく、使うたびに「可愛いやつめぇ~」と思いながら使用しております。
一つ持っているととっても便利なので、カインズに行くことがあったら是非一度手に取ってみて下さいまし。
最後になりますが、本日はTGIF!
Thank God It's Friday、またの名を、華金。(なんやねん)
今週も一週間、お疲れさまでした!
みなさま、素敵な週末をお過ごしくださいね~!
いいなと思ったら応援しよう!
