![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30741112/rectangle_large_type_2_f5bde3ef3c4c31a70420c7f0ee5b7c67.jpg?width=1200)
【育児】#4 便利育児グッズ SNSで大人気の映えアイテムがおもちゃ遊びに大活躍!?『IKEAのベッドトレイ』
こんにちは!
最近のマイブームはNiziU(二ジュー)のダンスをしながら夫の行く手を阻むことです、
どうも ちゃろです。
「どけ!」と言われても諦めません。地の果てまで追いかけます。自分、しつこいですから(どいてやれ)
本日も元気いっぱい跳ねてます!(やめとけ)
さて、我が家の2歳児の遊び場と言えば、「床」か「テレビ台」。これはそろそろ机を買ってあげなければ・・と見ていたのですが、これ!というものに中々出会えず。場所も取るし、いいお値段するし、机ちゃんと使ってくれるわからないし・・。
そんな時にIKEAで見つけた、お悩み解決商品!
「DJURA(ジューラ) ベッドトレイ」
めちゃめちゃお洒落なのでインテリアに馴染みまくり。可愛すぎ。映えすぎ。スキ(やめれ)
それにしてもIKEAの商品って、一生読めないですよね・・そして一生覚えられない・・。私だけでしょうか。
さてさて!さすが主婦の味方IKEAさん、お値段が素敵すぎます。お!値段以上。
こちらサイズが58 x 38 x 25 cmと中々に大きいので、たくさんのおもちゃを広げることができます。
(チーズが危ない…!!)
そしてこの「フチ」が優れ物で、おもちゃが転がり落ちないのでおもちゃの散乱もふせげます。
折りたたんで収納することも出来るので、使わない時も邪魔になりません。
パタリ。
買った当初、娘は2歳過ぎでわざわざ「おもちゃを運んで遊ぶ」、ということをしていなかったのですが、2歳半の今、いそいそと「おもちゃをトレイまで運んで並べてから遊ぶように」までなりました。
これのおかげで「トレイ(テーブル)の上で遊ぶ」という習慣が身についたように感じます。
また子供のお菓子タイムに、テーブルに座らせるほどじゃないなぁって時も使えます。
夜、娘が使っていない時はこっそり拝借して大人が使ったりもしています。
子供が使わなくなってもいろんな使い道があるので、長く使えるコスパの高い商品だと思います。
➡ 楽天でも買えます
いつか本当にベッドの上で優雅にブレックファーストでもしてみたいものです(汚れるからやめとき)
IKEAさん素敵な商品を、サンキューーー!(パンサー緒方風)
またイケパトに行かせて頂きま~す!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32011308/profile_24024f60899fd0f8e27597441990ca40.png?width=600&crop=1:1,smart)