見出し画像

視認性と意味

とある依頼でスクリプト言語でアンケートの選択肢を回答数に応じて変化させる、つまり申し込みが定員になったらその選択肢を表示しなくなるというようなものを書いた。便利なものでネットで検索すればいくらでもサンプルを探し出すことができる。それが理解できてデバッグできることが必要なわけだが、ちょっと言いたい。
なんで変数名がこんなに長いの?
ただでさえメソッドやプロパティが通常の英語文のように長々と書かれ、それらがピリオドで繋がった日には、もはや目は字面を追うばかりで何も頭に入って来ない。シカもそれを少しだけ間引いたような長い変数名をジブンで定義するとは!
たしかに私はベーシック初期のプログラミングから始めた。複雑な構造もなくそもそも名前の長さだって8文字とか言われていた。意味のある変数名など付けられないからaとかbとか、頭文字を使うとか枝番号のように後ろに数字を付けたりした。今の若者だってあけおめ、たんぷれ、随分省略するではないか。なぜ長い変数名のアンダースコア一文字だけ詰めたような名前を付けるのか。頭の中に短縮形が浮かんで来るだろうに。
というわけで私の書いたスクリプトの変数名はほとんどが長さ2~4文字となるのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?