![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108645839/rectangle_large_type_2_4bef748aa2d29a30c56802e95f79aa95.png?width=1200)
豊かさが舞い込む読書会✨
〜いい気分で新しい物語を語ろう〜
6/21夏至から読書会はじめます
あじさいの季節は、庭の紫陽花を見て花好きの母を思い出します。胸がジーンとして、あたたかい思いがよみがえります。
梅雨はジメジメするけれど、本格的な夏到来の前の一休みのようで、個人的には落ち着きます。何よりあじさいが雨にぬれる姿は、潤って喜んでいるように感じます^^
さて、朝のclubhouseでは、本田健さんの「新訳・お金の引き寄せの法則」が読まれている人気のroomがあります。
本を売らない本屋さんのハウス内で、開かれている読書会です📙✨(毎朝AM8:15〜)
本の読み解きなど毎日丁寧に意見交換されています。健さん情報もたくさん知ることができます^^
ところで、あなたは、ポジティブな人、ネガティブな人?って聞かれたらなんと答えますか?
もちろんポジティブな時もネガティブな時もどっちもありますよね。
エイブラハムは、この本の中でいい気分でいることが大事と言われています。
言葉を変えて何度も繰り返されます。
その理由は、いい気分でいれば、その波動に合ったものと引き合うからです。無いものを無理やり、取ってくるのではなくて、あるもの同士がただ引きあってどこか中央で出会うようなイメージです。
ですが反対の嫌な気分の時には、どうやっていい気分に変換したらいいのか?
そもそも嫌な気分(ネガティブな感情)とは、何なのか?気になるところです。
【ネガティブから望みをを発見する3ステップ】
①ネガティブな感情を感じているときは、自分の望みと一致していないとき
なので、ただ、自分が望むものは、何なのか?と注意を向けてみる。
↓
②焦って行動するよりも先ず先に、望むものを明確にする。
↓
③望むのに注意を向けた瞬間にネガティブな引き寄せは止まり、ポジティブな引き寄せが始まる。
わーい!コレって超カンタンです❣️
自分もいきなり、この切り替えで一つのプロジェクトが進み出しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108648199/picture_pc_2bd16af0b2a161d05ff269f275cab811.png?width=1200)
【いい気分にさせるのに大切な3つのポイント!】
①人を喜ばせる!いつも人を喜ばせようとしたもの勝ち!
②ご縁をメンテナンスする。いい関係も築き直しが必要
③相手をほめよう!褒めることは、最高のプレゼント✨
これは、この本からではないですが
これからやろうと思うことです。ご一緒にいかがですか?
それから、毎週水曜日20時から、こんなroomを開くことにしました!
第1回は、6/21(水)20:00〜
とても楽しみ✨朝の引き寄せ公式roomの子供部屋として、アウトプットの部屋として気軽にお使いいただけると嬉しいです。
hey - you should join us Jun 21, 8:00㊗️本田健さん📙新訳・お金と引き寄せの法則【水曜20時読書会】アバンダンス🪐✨いい気分で新しい物語を語ろう🌈#1.
本を片手に一緒に読んでくださる方も大募集です。よければ新しい物語りを語りましょう^^
ご覧いただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108652845/picture_pc_5be24f6625eedfdaf6c4e63f81cc0da1.jpg?width=1200)