
スプラトゥーン3グランドフェスティバルの感想。惨敗したけど楽しかったよ
けんこうなほうし(@Kenkouna_Houshi)です
久しぶりのゲーム投稿です。
スプラトゥーンは2から始めて3も時々遊んでいます。
今月のグランドフェスにて最後とのことで記念に参加しました。
陣営は「未来」にしました。
ストレングスファインダーでは「原点思考」なんですけど、やっぱ3の主役たちと戦いたかったから未来にしました。

すんません、肝心の戦闘画像は夢中になりすぎて撮ってませんでした

愛用武器はボールドマーカー(無印)。
スクショの数日後にイカ速全積みのクツをスパイキーくんが調達してくれて爆速ギアが完成しました。
雷神ステップの妙な動きが好きでずっと使ってます。
ウルトラハンコは正直使いづらい。基本投げてます。
カーリングボムは最高。
2からずっと使い続けてます。
ローラー系やフデ系と違うステルス近接格闘戦を楽しめます。
勝率は五分五分でしたが・・・楽しいので勘弁してください。
トリカラバトルでは全く活躍できなかったのでオクトシューターを使ってました。

どうぶつの森といい、任天堂の小道具の細かさは本当にすごい。
キッチンカーの中も丁寧に作られているし、ゴミ箱の中の再現もリアルでした。

9年間も軽音楽部だったのにフェスに行ったことないです、はい。
でも頭の中にあるフェス像を完璧に再現している。
地味にミズタやコジャケくんもいたのでファンサがすごい。

スプラトゥーンのアイドル、シオカラーズ。
もはや王者の貫禄。

スリミ連合もすっかりスプラトゥーンに馴染んでますね。
劇中の戦闘曲を演奏していたバンドもCGでサプライズあるかなと思ったけどさすがに厳しかったか。
クラゲくんの演奏だけで物足りないのはちょっとワガママか。
ドラムも曲に合わせてリズムが変わります。
スパイダーマンのゲームではドラマーが曲とずれていたのに本当に細かい。

曲は正直テンタクルズが一番好き。
中の人たちのバンドの日本語の曲も地味に好きです。
三年前から動画更新止まってますが、ご本人たちのチャンネルでスプラトゥーン配信をたまにしているのでエモい。

いやもう、わしは夢を見ているのか?
シューティングゲーム・アーティスト・魚介類
という奇跡の組み合わせ。
その集大成を見た気がします。
このアイデアがどうやって爆誕するのだろうか。

うわぁぁぁあ圧巻・・・。
クラゲくんたち一匹一匹曲に合わせて違う動きしててホンマすごい。
デバッガーの仕事をしている身としては吐きそうでした。
かれこれ7年前の機種で現役でこんな動きさせられるなんて任天堂マジですごい開発力ですよ。
PS5やsteamのスペックのゲームを作らせたらどうなるんでしょうね。

結果は過去の勝利!未来は惨敗・・・。

いや主役作品のアイドル大敗北してて草。
結果はシオカラーズの過去陣営の勝利。
やっぱり初代アイドルのパワーすげーっすわ。
初代スプラがなかったら今がないから過去は大事。
ロールプレイ的な視点なら「過去」の時代から戦ってきたインクリングたちの練度がすごかったんしょうね。
未来陣営は始めたばかりのルーキーだから仕方ないか(言い訳)。
スリミ連合のヤッターマンのドロンボー一味、ポケモンのロケット団的なおもしろご当地三人衆な感じ。
ボロ負けしたけど「楽しかったし、まぁいっか!」ってなる最高のオチでした。
この三人はアイドルとかアーティストというより地元のゆるキャラくらいの親しみやすさでしたね。
前作は最後のフェスで混沌が勝利したことによって、3の舞台が混沌とした世界に。
秩序の世界はDLCにて回収されましたね。
てことは次回作4が出たとしたら過去をテーマにしたゲームになるのか・・・?
フェス終了後に任天堂から最後のプレゼント。
粋なんですよね。
エンタメを創る企業として最高のマーケティングだと思います。
最後に移ってたイカは新3号かな。
そしてこういうお祭りの後の静けさ大好き。
個人的には文化祭の片付けに力を入れる派。
かれこれスプラトゥーン3も2年経ったんですね。
任天堂の代表タイトル入りをしてすごい化け物コンテンツになったものだ。
4はSwitch後継機で発売かもですね。
まだまだストーリーで隠された謎もあると思うので
数年後が楽しみです。
では!またどこかで!
いいなと思ったら応援しよう!
