
今生きている意味
後悔があるとすればどんなに忙しかったとはいえ、どうしてもっと早く病院に行かなかったのかって事かな。
とはいえ、今更。
確かに今とは違っていただろう。
でも時間も何もかも今更取り戻せないし、今の自分を大事にしようと思える様になれたからヨシとしようと癌になってから思えるようになった。
noteを書く様になって、いろんな気持ちや感情を持つ方々を知り、皆んなそれぞれに「今」を頑張っている事に励まされ、私も頑張れるようになった。
抗がん剤も副反応がいろいろあり、現在の私は再び髪も抜け、これまででMAXに顔が満月の月の様に(月に失礼か)ぱんぱんに浮腫んでみっともない見た目だが、それでも仕事に行けて社会保険使わせてもらってお給料を貰って生きていけてる。
実家の母や子供達から、「生きててくれてありがとう」と言ってもらう度に何度も頑張ろうって励みになったし、生きてる自分を嬉しく思えたし、今の自分を否定しなくて済んでいる。
見た目が変わっても、家族や愛犬や友人は変わらず私を思い慕ってくれて、無条件で無償の愛をくれるんだよ? なんて、なんて幸せなんだろうとこの身体全部で感じるだけで涙が出てしまう。
よく、明日のことはわからないというけれど本当にそうだと思う。
天気とも似ているし。
昨日と今日と明日、晴れもあれば土砂降りの雨の日もあり、寒かったり暑かったり気持ちのいい日だって。
身体もそうだ。
薬が効いて体調のいい日、1日中なんとなく辛かったり怠かったり。
それでも一日は1日だ。
皆んなそういう日を乗り越えて明日へ向かって行くんだよね。
明日がいい日である様に願いながら。
ずうっと先の事を考えることは悪い事じゃないし、むしろ夢があっていい事だと思う。
でも全ての人がそう思えるかと言ったら難しいだろう。
だけど明日への希望は持てるような気がするんだ。
私がそうだから。
以前の私なら明日のその先に夢や希望をたくさん抱いていた。
でも病気になってから、今は明日を待っている。
明日1日頑張れる様にと願いながら、今日の眠りにつく。
明日がまたやって来るのを願いながら、浅い眠りにまどろみながら、朝、お日様が出てるのを願う毎日。
ささやかだけど、そんな毎日を送る人がいるんだと頭の片隅に入れておいて。
そしたら、あなたもまた頑張れないかな?
長い人生を思うもいいし、今日一日、明日だって自由だよ。
あなたの人生だ、頑張り過ぎろとは言わない。
でもね、生きてて欲しい。
『生』を粗末にだけはしないで。
生きてるだけでいい、私は自分の子供達によくそう言っている。
最近じゃ言われる事の方が増えた気がするが。
生きていて