見出し画像

フィリピン留学する人、している人へ

まず、私はフィリピン留学の根幹の部分を支えて約20年、韓国系、日本系の英語学校の運営、立ち上げ、オンライン英会話の立ち上げなどいわば黎明期から深く関わっています。オーナーではないので、私の名前が出ることはほとんどなく、知られていません。
だから、聞く耳をもっている(あ、読む目か)人だけがこの記事に気が付いてくれたらいいと思っている。

あなたの、その留学、本当に意味あります?

あなたがいる学校の講師たちは、本当の意味でのトレーニングをされているでしょうか?
カリキュラムを押し付けられていませんか?
逆に、あなたに選択権がすべて委ねられていませんか?
あなたを教えている講師たちは、あなたに本当に必要なことを教えてくれていますか?

親子留学では、ただ、子どもを遊ばせているだけになっていませんか?
逆にその子に必要のない文法用語や意味のない定型文の繰り返しをしていませんか?
体験をするのはいいでしょう、でもその体験が、本当のその子の英語力や国際力?に結びついていますか?

あなたたちは、一人ひとりに目的と目標があって、スキルのバランスもみんな違います。そこを理解したカリキュラムや学習スケジュールが提供されているでしょうか?
あなたの疑問や問題点にしっかり応えてくれていますか?

オンライン英会話でも同じです。
中級以上の人なら、ランダムな講師ともある程度「話す」ということのトレーニングは可能でしょう。ただ、話しているだけになっていませんか?
きちんとフィードバックをしてくれて、丁寧に解説してくれていますか?
中級から上級になるためには、より多くの語彙力、イデオムの獲得が不可欠です。そのレッスンで使える語彙は増えていますか?
固定の講師の場合は、いつも同じような会話になってしまっていませんか?自分からトピックスを提案してもいいんですよ。
初級の人には、解説が不可欠です。
何がどう間違っていて、よりよい文をつくるためにはどうしたらいいのか。

自分の英語学習に行き詰っている人
留学しているけど、伸びを感じない人
私に相談してください。


いいなと思ったら応援しよう!