見出し画像

日本保守党を信用できない理由16(党員集会はただのファンミーティング)

日本保守党では、最近、党員集会が行われるようになってきている様子。
「党員との交流を図るようになったかぁ。日本保守党も少しずつ健全化していってるなぁ。」なぁーんて、思ってはいけませんよ。

そんなに世の中甘くないのです。騙されやすい人は、詐欺師のいいカモになってしまいます。ご用心ご用心。いろんな人があなたの財布に手を突っ込もうとしていますよ。本当に気を付けてくださいね。

さて、では、党員集会って、何なの?答えはシンプル。
党運営・党の政策決定に何も影響しないものが党員集会なのです。

党員集会と、総会や党大会は何が違うかわかりますか?
違いがわかるように表を作ってみました。見てみてください。

党大会と党員集会の違い

党員集会は、いわば朝8や講演会と同じようなものです。党員が何か発言できたとしても、議事録に載らないし、そもそも議事録すらないでしょうから、党員の発言が何か党運営や政策決定に何か影響を及ぼすことは不可能なのです。何か質問したとしても、党としての正式な回答は貰えない。それに何の意味があるのでしょうか?

意味があるとしたら、党員のお気持ちがより高まるということくらい。というよりは、百田さんと有本さんの目的はその一点だと思います。
党員が日本保守党を支持し続けてくれるための党員集会。
新規の党員を増やす為の党員集会。
つまり、日本保守党の存続のための党員集会。
日本のことを考えてないように私には思えますが皆さんはどうですか?

これが、私が日本保守党を信用できない理由です。
「年に一度党大会や総会を実施する」と党の規約と党員規約に書きながら、一度も実施せず、党員集会でお茶を濁すような党を信用できますか?自分が作った党規約も守れない党幹部が、どうやってこの国の法律を作っていくのでしょう?自分たちが守れない法律でも作るおつもりなのかな?

本当は、早く百田さんの子宮摘出発言についての記事をやり遂げたいのですが、日曜日まで忙しいので、月曜日から、子宮摘出発言の記事を書きます。

そういえば、noteがGoogleと提携する事が発表されて、noteの株がすごいことになってますね。お持ちの方はおめでとうございます。
Googleに認めてもらえた日本の活字媒体note。おめでとうございます。
そのnoteに私も記事を投稿できることを光栄に思います。
noteの更なる発展を祈念し、その一助となるよう、記事の投稿に精進することをここに誓います。

#日本保守党 #百田尚樹 #有本香 #党大会 #党員集会 #ファンミーティング #あさ8 #株 #note #二日連続ストップ高 #Google