![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172503687/rectangle_large_type_2_86ae725d4bf380d730e4055825ad2d59.png?width=1200)
【タイプロ】ネトフリの編集嫌いになった
嘘やろ…
しばらく立ち直れません…
事前にリーク見ないようにしててよかった。
見てたら見れなかった。
これは1週間鬱モードや。
山根くん辛すぎる。
連続1位にしててここで落とす…?
ごめんやけどさすがにひどい。
扱いがずっとひどい。
それやったらもう少し焦点を当てて本編でももっと魅力が視聴者に伝わる編集にしてあげてほしかった。
それはあかんて。
これまでの取り上げられ方で言うと山根くんのうまみが少ないような気がして、全然関係ない人間なのに私まですごい悔しい。
逆にこういう視聴者が増えるとこまで計算してるとしたらすごいけど。
あと、しののことも好きやし応援したいのにあの切り取り方はやめて。
今までそんなことなかった人までアンチになってしまいそうな編集のされ方。
ネトフリの商業主義的な部分を今までうっすら感じてはいたもののあまり見ないようにというか自分の中でも焦点を当てないようにしてたけど、今回のはさすがに感じざるをえない。
確かに撮れ高で言ったらあそこは入れた方がいいかもしれん。
勝利くんの素晴らしい指摘を引き出した言動ではあったと思う。
勝利くんの好感度は上がったかもしれんけど、これから仲間になるかもしれない人を下げるポイントをなぜ編集で残した?
今めっちゃ感情的になってるわー。
普段は批判的なことあんまり書きたくないタイプやけど、ちょっと今日は思うことがありすぎる。
来週冷静な気持ちで見られるかわからないぐらい今はネトフリの編集が嫌になってます。
なんだか最後の風磨くんが謝るとこもちょっとズルいよ。
尊敬してる人に謝られる大ちゃんの気持ちや自分のチームから2人も進められなかったそうちゃんの気持ちを考えると…。
(元々風磨くんが好きでよにのちゃんねるもタイプロ見始めたぐらい風磨くんのことは大好きです)
あの場面、勝利くんの姿勢に好感を持てた。
きっと勝利くんだって苦渋の決断やったやろうけど、感情的にならないということを最初から決めてるんやろなという感じがして…。
それも私の主観やけど。
でもこれに関してはみんなそれだけ過ごした時間も濃いし感情移入しすぎちゃって周囲からの見え方をいつもより気にすることが出来なくなってるってことでもあるのかな。
みんな違うからこそ改めて今のtimelesz3人のバランスが良いんだなということはわかった。
大ちゃん、本番のパフォーマンスは正直4人の中で1番良かったと私は思った。
低音ボイスも存在感も個性も1番光ってた。
大ちゃんのあの明るい笑い声聞けなくなるのが寂しい。
私の予想をはるかに超えた素敵なパフォーマンスを見せてくれてありがとう。
智樹くん、パプレも革命も智樹くんにしか出来ないパフォーマンスを見せてくれてありがとう。
いつも繊細で優しくて柔らかい雰囲気なのに、時折見せてくるセクシーさに心臓飛び上がりそうになってました。
いつか別のステージで見たいです。絶対表舞台に戻ってきてください!
凌くん、最初に見た時の印象から1番変わった人かもしれない。
雰囲気を作るのが上手いだけの人かと思っていてごめんなさい。審査を経るごとにもがいてどんどんパフォーマンスにも深みがでていろんな表情を見せてくれてBehindではかわいくて柔らかい人なんだということも知れました。
最高のSWEETを見せてくれてありがとう。
航海くん、本当に今回の結果が悔しすぎる。
ずっと高い水準でパフォーマンスを維持し続けるっていうのがどれほど難しいことだったか、連続1位でどれほどのプレッシャーだったか。
そんな中でも自分の課題に1人で向き合って、周りを鼓舞して高めていこうとする姿に胸打たれました。
画面に映ってない努力や熱量、届いている人がたくさんいます。
これをバネにして更に飛躍していく姿を絶対に見たい!!
めちゃくちゃ応援してます!!!
みんなのこといつの間にか大好きになりすぎてまだ泣いてます…
でも本当にたくさん元気と勇気をもらったから。
この数ヶ月私の人生の中で大きめの試練の連続でキツかったけど、大袈裟じゃなくて本当にみんなに救われました。
そうちゃんの言葉通り。
本当にありがとう。
みんなが頑張ってたから私も少しずつ進めそうです。
みんなのこれからに幸あれ。