見出し画像

【美容師エリカの満席サロン裏エピソード】⑸予想外の労働環境!? ~1000円カットから学んだこと~

ハイサイ!
沖縄の満席サロン美容師エリカです!

前回のnote、
ご覧になっていただけましたか?

まだの方はこちらから読んでね❤️

前回は、
沖縄に帰ってから出産、

夢だったお店を持つことを
旦那さんと叶え、

そしていよいよ
美容師復帰。

しかし、
子育てと美容師の仕事は
ジレンマを抱え、

それを乗り越えるために
行動することを決意したところでした。

今回は、
私がそこからどのようにして
育児をしながらも
美容師を続けることができたのか
をお話します。


パートで美容師復帰した時、
やはりネックとなったのは
ブランクのよる技術力の不安でした。

特にカットに自信がなく、
時間がかかってしまうことは
時間が限られている
パート美容師にとっては致命的です。

そこで、
「とにかくカットをやりまくろう!」
と思い、

私はまず、
1000円カットの美容室で働くことにしました。

とにかく
たくさんのお客様に触れてみたかったんです。

1年間限定と決め、
さまざまなお客様を
カットさせていただきました。


そこで学んだことは
本当に貴重なことばかり。


まず、効率の重要性。

1000円という低価格でも利益を出すためには、
やはり効率化が必要でした。

無駄な動きを省き、
短時間でも高品質な仕上がりにするには
切り方にコツがあるのです。

また、
接客における多様性も学びました。

幅広い年齢層や
様々な髪質のお客様と接することで、
柔軟な対応力が身につきました。


そして、
「価格が安いから技術が劣るわけではないし、
劣悪な労働環境ではない」

ということ肌で感じました。

実は、
これまでイメージしていた
低単価サロンの印象とは真逆だったんです。

1000円カットの美容室では、
高い技術力の先輩方もたくさんいらっしゃって、
10分もかからずに
一人のお客様を仕上げるのです。

そうなると、
60分で6人は入客できるので
時間単価が6000円。

つまり、
一般的な美容室の時間単価の
平均が3800円と言われているので

1000円カットは人数をこなすことで
利益は出ているんですよね。

全国各地に多く出店できる
ビジネス設計も学びました。

なので、
正社員の方は
安定して高いお給料をいただいていましたし、

お休みもしっかりいただけるので
当時の美容業界の中では
かなり恵まれた労働環境だったと思います。

家庭を持ってらっしゃる
男性美容師さんも多く、

時間内で稼ぎ
ご家族との時間も充実されているようでした。

しかし代わりに、
美容師の個性は
出さないようにしなければならず、

お客様とも必要最低限の
コミュニケーションしか
取れないといった
一般的な美容室との違い
もありました。

お客様も決して

金銭的に恵まれていないとか、
おしゃれに無関心であるとか、
清潔感が欠けていらっしゃることもなく、

時間を優先する方が多い印象でした。

1000円カットの美容室では、
日々学びがあり楽しかったですが、

当初の私の目的である
「とにかくたくさんのお客様に触れてみたい」

ということは叶ったので
ここも宣言通り1年で退社(笑)。


ですが
この経験から学んだ、

単価と利益の仕組みや
顧客のマッチングの重要性は、
今の営業スタイルにも活かされています。

例えば、
時間管理を徹底すること。

保育園の預かり時間である
9:30〜17:00を営業時間の中で、
最大の効果を出すためには
とても重要な施術時間の短縮。

これは、1000円カット美容室での
スピードや効率化が活かされました。

次に、
自分に合ったお客様に注力すること。

例えば
私と同じような子育て中のママさんや
忙しいキャリアウーマンの方を狙い、

その方々が
短時間でも高い満足度を得られるような
サロンコンセプトにしました。

時間の効率化やターゲットを
決めることで
短時間でも売上を伸ばすことができ

さらに
マッチするお客様を狙うことで
リピートもしやすいので長い期間、
安定してお客様がついてきてくださいます。

1000円カットの美容室の経験から学んだように、
どんな環境でも学びはあります。

もし今の環境に不満があったとしたら
「なぜその環境を選んだのか」
もう一度思い出してみてください。

当初の目的条件にあっていますか?
一番やりたいことが叶えられる環境ですか?


しかし、
その目的条件を満たすために
他の部分は多少優劣ができるのは
仕方のない場合もある
ことは
覚えておきましょう。


なので私は、
その後も
より自分の理想を叶えるべく、
業務委託サロンで働くことにしました。

そしてそこで待ち受けていた
大きな壁が「集客」でした。

お店からの集客に頼るだけでは、
思うような売上を上げることが難しく、
自己集客に挑戦することにしたのです。

「どうやってお客様を集めればいいんだろう?」
「SNSって難しそう…」

そんな不安な気持ちがありました…。

次回は、
美容師エリカの満席サロン裏エピソード】⑹顧客0から満席サロンへ ~夢を叶えるSNS戦略~

業務委託サロン培った自己集客の秘訣、
そして
運命のテナントとの出会い…

私が行った開業準備について、
具体的にお話ししていきますね!


今日のお話で何か気づきや学びがあったら
コメントや

👉公式LINE

に送ってくださると励みになります😊

公式LINEでは
今後さらに濃い情報を発信していきますので
ご登録お願いします!


では、次回をお楽しみに!
エリカより❤️



よかったら、
コメントや

公式LINE

に送ってくださると励みになります😊

公式LINEでは
今後さらに濃い情報を発信していきます!

では、次回をお楽しみに❤️

エリカより

いいなと思ったら応援しよう!