
【御城印】#3 ペーパードライバーが泣きながら行く!長野県 松本城〜上田城
訪れて下さりありがとうございます。
ぶらっと御城印集め第三弾
今回は、弾丸◆日帰り長野の城回ろう旅💃🏯
振り返り、反省を大公開します。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
新幹線に乗って、東京→長野🚄
予定通り朝の9時、レンタカーを借りました。
人生で初めて降り立った長野の地で、2〜3年運転していないペーパードライバーの私が事故なく城まで辿り着くことができるのだろうか、高速道路で合流なんてできるのだろうか…。なーんてドッキドッキ💓で出発したら高速道路を避けて、下道で松本城まで向かっていました。←この旅最初の誤り。
1時間半くらいで着くはずが、倍の約3時間かかってしまった🤦♀️そして、その道中は峠道!試練そのもの!途中の「千曲市」は名前の由来なんて聞かなくても分かるくらいぐねんぐねん曲がりくねっていて、半泣きになりながら運転。借りたのはAT車なのに、エンジンブレーキをかけるべくギアチェンジをしてみたり…と、もう目まぐるしい。これまた、峠道あるあるで、付かず離れずでずっと後ろを入ってるハイエース。車体大きいから圧迫感あるんよ。もういっそのこと抜いてくれー!という気持ちで数十キロともに走り、心身疲労状態で街へ辿りつきました。
歩いて5分程離れた、市営駐車場に車を停めて、博物館を横目に城へ向かいます。


さすが国宝松本城!来場客が多い。
賑わっていて、城の中に入るにも長蛇の列。
(※松本城HPに、現在の待ち時間が記載有)
事故予防に各階に警備員さんがトランシーバーを持って立っていてくれて、整列管理してました。城の中は意外にも風が入ると涼しかったです。
そんなこんなで、城の中は自由に動けず、降りてくるまでに1時間かかりました。←リサーチ不足だった〜!途中、お腹が空いて、お昼にどこでお蕎麦を食べようかと考えてばかりで、今思えばもったいないことをしました。展示は銃についての事が多くて個人的には刺さらずでしたが、城内のつくりを感じられたので、来て登って良かった!と感じました。

階段の数:約140段、階段の最大斜度:約61度。衝撃の階段にやられた足が、小鹿の様に小刻み震えながら車へ戻りました。

୨୧𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄୨୧
松本城→上田城址公園へ出発
約2時間後に到着







雷が遠くでなって涼しい風が吹いてきたので、こりゃダメだー!とそそくさと撤退、雨には打たれずに済みました。
帰りは、行きの教訓を踏まえて、下道より高速が良いだろうと、高速道路を通って帰っていると…工事のため一車線のみへと変更あり、かつ事故での渋滞があり3km進むのにも20分以上かかるという事態。
結局、レンタカーは5分遅れで返却。ひとり運転のため、お店に電話する暇もなく、延長料金払う覚悟でしたが、「全然良いですよ〜」と笑顔で言われ、優しい対応に、安心やら嬉しさやらで泣きそうになりながら"長野県に来て良かった〜"と心から思えました。ありがとう、レンタカーのお兄さん。また来るね。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
皆さん知ってましたか?長野県って日本で4番目に大きい県ですって!知らなかった〜。また一つ賢くなりました。(小学生レベル笑)
まぁ、何が言いたいかと言いますと、ナビ通りの時間では着かないです。目的位置を把握して、どんな道かを想像したスケジューリングが必要です。
ここだけの話…今回の旅実は、高遠城、松代城、小諸城も一気に回る予定だったのですが、読んで下さった通り、時間が全く足りず。3城は諦めたプランへ変更しました。開城時間は大体17時までのところが多いので、安全に過ごすためにも時間調整が必要です。
まとめ
⚫︎渋滞も考え、1時間〜1時間半くらいプラスして時間にゆとりをもってスケジューリングして下さい。
⚫︎松本城は入場までに60分、城の中に60分。時間にゆとりを持って、空腹時は避けて。笑
⚫︎それぞれ城の開城時間を確認して計画を。
⚫︎レンタカー借りる時は1時間前に返すくらいの気持ちで観光しましょう。
⚫︎長野県は広い、5城全て回りたいなら せめて1泊くらいしよう。
以上、最後まで読んで下さりありがとうございました。