【御城印】 ♯1 仙台日帰り
人生初の新幹線、車なし仙台日帰り、御城印集め始めの旅を写真と一緒に振り返ります。
⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆
まずは朝4時半に起きて始発電車に乗り
最寄りの藤沢→東京駅
記念すべき初の新幹線を君に決めたっ!
仙台まで頼んだぞ!と、記念撮影。
新幹線へ乗り込んで食べる駅弁はまさかの大船軒。最寄りの隣駅、身近な駅をチョイス。
初めての大渋滞で心細かったみたいですね🤭
仙台駅に着いて、まずは牛タン!
と思ったが、まさかの営業時間変更😭
リサーチ不足…でもまぁいいんです。1人だし。
落ち込んでる暇はありません、バス停探し!
観光名所回ってくれるし一日券あって便利!
一方方向にしか行かないから、乗り過ごさないようにするのと、次のバスの来る時間を考えて観光するのがポイントになってくるよね🤔
ということで、城でゆっくりできる様に行き先を3つに絞ることに。
瑞鳳殿→仙台城址(青葉山公園)→大崎八幡宮
瑞鳳殿は行くまでに坂と階段きつすぎて何度心が挫けそうになったことか。登った先で待っていた瑞鳳殿は煌びやかでした。
自信満々方向音痴を発揮、30分程歩いて下城。
城壁と仙台のビルを交互に見てニヤニヤしながらバス停へ。
再び仙台駅へ行き、帰りの新幹線の時間まではゆっくり過ごすことに。
牛タンうまうま、食べ過ぎて暫く動けなかった。
最終的に食い倒れ旅😂
仙台、本当に楽しかった!!!
絶対また来ます!
今度は仙台大観音様に会いに行きます!
⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆
最後まで見て頂きありがとうございます。