見出し画像

【FD】ニュークリアイジェクト、ニュークリアロデオを使ってはいけない理由【フロンティアディフェンス】

数的不利の状況で
敵の湧きを早め
早めた当人はタイタンに乗れず
結果味方の負担を増やす
だけ


ということで、
ニュークリアイジェクト(以下「ニュークイジェクト」など)

ニュークリアロデオ(以下「ニュークロデオ」など)
を使ってはいけない理由を列挙していきます。


前提のお話

ニュークリア〇〇を使う時は数的不利の状況


 イジェクトもロデオも、パイロット状態にならなければ出来ません。そしてフロンティアディフェンスはタイタン4体でこなすことを前提に難易度が組まれたゲームモード。

つまりニューク〇〇を使える場面というのは数的不利で芳しくない状況なわけです。

パイロット状態のプレイヤーがやるべきは、一秒でも早いタイタンの再要請

 パイロット状態で戦っても戦力的には雀の涙。
タイタンにはタイタンを、ということで一秒でも早く再要請してタイタン状態に復帰するべきです。

 優先順位第一位は再要請。
そのためにはタイタンを攻撃して再要請ゲージを稼ぐのが一番で、そのおまけとしてタイタンをキル出来たらラッキーだねくらいの感じ。
パイロット状態でタイタンを倒そうなんて考えなくていいので、とにかく一秒でも早い再要請を行おう。

ロデオすれば44%、なんと半分弱もゲージが溜まる。
あとはサッチェルを当て、SMRなどでペチペチすればすぐに再要請出来る。
もちろんここまで速い必要はないし、ロデオも必須ではないので自分にあったスタイルでゲージを溜めよう。



ニュークリア〇〇のここがダメ

敵の湧きを早める

 FDの敵が湧く条件って知っていますか?
色々ありますが、概ね「この敵、このタイタンが倒されたらスポーン」です。

45秒~ 迫撃砲タイタンをキルした途端敵が湧いている
全マップこんな感じだけど、外惑星と運河はキルと湧きの関係が特にわかりやすいかも

 複数体の敵を葬るのはある程度時間がかかるので、通常プレイであれば各ルートの敵処理の足並みはある程度揃います。
足並みが揃っていれば敵を倒してしばらくしたタイミングで次の敵がやってくるので、ある程度アビリティのクールタイムなどを経た状態で新たな敵を相手にできます。
緩やかなわんこそばみたいな感じ。

とまあ、通常プレイでは気にすることではないのですが、ニュークによって一網打尽にされては話は別です。

  1. ニュークリアで敵がイレギュラーな速度で倒され、敵の湧きが早まる

  2. 味方が各自の担当ルートの敵を倒そうとしている最中に新たな敵が来て、クールタイムなどに余裕がない

  3. ニュークリアを使用した味方はパイロット状態でとても支援にならない

  4. 対処しないといけない敵が増えたのにアビリティにも支援にも余裕がない、地獄のわんこそば

 一方でニュークリアを使わなければ、敵の湧きが不必要に早まることもなく、味方が安心して敵を倒すことが出来ます。

ちなみにこれはローニンとスコーチにも言えることなので、間違っても敵のスポーン地点に居座って敵を倒すなんてことはしないようにしましょうね。もっと後退して戦いやすい位置で、味方と足並みを揃えて戦ってください。
湧きを早めるだけ早めてイジェクトするでない

ゲージが一切溜まらない・溜められない

ニューク〇〇で敵を何十体倒そうと、使用者の再要請ゲージは溜まりません。

ニュークリアイジェクトでもニュークリアロデオでも、敵を倒したところで再要請ゲージが動いていない様子

  1. ニューク〇〇で何体敵を倒そうが再要請ゲージが溜まらない

  2. 数的不利を解消するにはタイタンを再要請しなければならない

  3. ゲージを溜めるために必要な敵タイタンはニュークリアで倒してしまっていない

結果として再要請にかかる時間がとてつもなく長くなります。
その間味方は数的不利の状況でのプレイを強いられるわけです。

 また、ゲージを溜められないのは他の味方からしても同じ。
コアゲージを溜めるための敵がいなくなってしまい、次の敵の湧きに対する態勢・コアという選択肢を作れなくなってしまいます。
特にトーンのサルヴォコアなどは展開に時間がかかるため、次の敵の湧きにコアのチャージが間に合うか否かはとても大事な要素なのですが……。

 一方でニュークリアを使わなければ、敵が突然いなくなってコアゲージを貯められないといった事態は起きず、味方が安心して次の敵の迎撃態勢を構築出来ます。

キャッシュも貯められない

 ニュークリアの使用者はキャッシュを貯められますが、他の味方がキャッシュを貯めるための敵がいなくなってしまいます。

 ここで敵タイタンに関するキャッシュの仕様をざっくりと説明します。
敵タイタンにダメージを与えることで、ダメージ量に応じたキャッシュを獲得できます。
ただし獲得できるキャッシュには上限があり、各プレイヤーは敵タイタン一体につき最大50キャッシュまでしか獲得できません。

敵ニュークリアタイタンを二体同時に処理して上限の50*2=100キャッシュを獲得している動画
アークタイタン(軽量級)は耐久値が少ない関係で上限の50キャッシュを入手することは難しい

ここで重要なのは「各プレイヤー」という部分。
例としてプレイヤーAとBが敵タイタン一体を攻撃すれば、それぞれが50キャッシュ、合計100キャッシュを手に入れられるのです。(実際には多くても70~80キャッシュ程度だろうが、それでもプレイヤー一人のみが攻撃するよりも多くのキャッシュをチームが得られる)

これに関しても通常プレイで気にする必要はありませんが、ニューク〇〇の場合は問題になります。
味方が攻撃してキャッシュを得られたはずの敵を問答無用で独占してしまうので。

特にニュークリアロデオを購入している場合は悲惨で、ロデオの価格である500キャッシュの元を取ろうとすると500÷50=10、起爆用のタイタンを含め、11体を巻き込まなければなりません。(ロデオの起動ではダメージを与えないため、起爆のためにロデオした敵タイタンからは1キャッシュも入手できない)
現実的にまず無理なので、毎回赤字です。

 一方でニュークリアを使わなければ、敵タイタンたちを一人が独占することがなくなり、味方が安心してアークトラップ用のキャッシュを貯められます。

ちなみにこれもローニンとスコーチにも同じことがあてはまります。味方と足並みを揃えて敵、=キャッシュを独占しないようにしましょう。

まとめ

ニューク〇〇で敵を倒しても味方のためにはならないし、むしろ味方を追い込んでいるよ
使う価値はないよ

ニュークリア〇〇にすがって知らぬ間に味方を負けに誘うのではなく、タイタンキットではオーバーコアやカウンター準備完了といった適切なキットの選択、武器庫では入金やアークトラップの購入・設置を行い勝ちに誘おう

以上です

いいなと思ったら応援しよう!