
昨日腰痛でダウンしてた時に考えていたこと…(もちろんスポーツのこと)
日常の記録
昨日腰痛で痛みと戦いながらダラダラしていて気づいた…
WNBA見逃してる?と…
で、探してみたらやっぱり1試合観てなかった。
インディアナ・フィーバー対ワシントン・ミスティクス
この試合、フィーバーのプレーオフ進出が決まったからなのか、エースのケルシー・ミッチェル選手の出場時間はわずかだったし、第3Q途中にわたしの好きなケイトリン・クラーク選手もベンチに下がった。
ケガとか体調不良ではなく調整ならいいのだけど…
プレーオフROUND1が、現地時間9/22に行われ、9/25・9/27と続く。
対戦相手は、コネチカット・サン。
ここからは負けられない戦いが続く。そのための調整であってほしい。
ちなみに、ROUND1は先に2勝したチームが勝ち上がる。
そしてこの試合、WNBA史上最多の観客動員数2万711人を達成したようです。
わずかに可能性を残していた、ホーム ミスティクスのプレーオフ進出を期待してなのか、ケイトリン・クラーク選手観たさなのか!?
アメリカは地元意識が強いから前者だと思うけど…
わたし個人的には、後者だと思っている。(笑)
いずれにしても、クラーク選手はケガなくレギュラーシーズンを終えることができた。
ここから40試合。よく頑張った!
しかも、ルーキーでありながらアシスト数でリーグトップの活躍を魅せてくれた。
プレーオフも楽しめそう。
見逃さないように気をつけないと…(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
と締めるところでしたが、この投稿は“WNBAの記録“ではなく“日常の記録“でした。
昨日腰痛でダウンしていて、考えてたことをまとめて書こうとしていたんだ…
まとめといっても、NFLとMLB。
NFLは大体週1試合で、基本的にはわたしの好きなロサンゼルス・チャージャースのことしか投稿しないので、日程には余裕がある。
余裕がないのがMLB。ほぼ毎日試合がある。
わたしが好きなのは、ボルチモア・オリオールズなのですが、オリオールズの公式のYouTubeチャンネルで試合のハイライトを観ている。
(もちろんフォローしている)
最近投稿がないなぁと思っている時は負けている。
勝った試合しか投稿してない。
なので、観忘れるというか、目に触れないこともある。
現地時間9/19の試合で連敗を止めて、ここから連勝を…と願っていたら翌日のタイガースとの試合に、7対1で快勝!
以前、お手本にしてほしい選手として投稿した、カウザー選手の2本のホームランで快勝した。
本当に嬉しかった。
オリオールズは、ガナー・ヘンダーソン選手とジャクソン・ホリデー選手が好きなのですが、このコルトン・カウザー選手やセドリック・マリンズ選手も良い。もちろん、アメリカン・リーグの本塁打ランキング2位につけている、アンソニー・サンタンダー選手も頼りになる。
地区優勝争いはちょっと厳しい状況ですが、ワイルドカードからでもプレーオフには進出してもらいたい。
ヘンダーソン選手もホリデー選手もまだ若いし、今後オリオールズを引っ張っていく二人なので、こういった経験を数多くこなすことで今後のキャリアにも、チームにも良い影響を与えられる。
なんとしてでもプレーオフに進出し、プレーオフの雰囲気や戦い方を学んでほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
本当の締め…(笑)