見出し画像

昨日の敗戦以上にショックの大きい敗戦…。是非ともホームに還って、ホームでプレーオフを!

WNBAの記録

プレーオフGame1

コネチカット・サンとのプレーオフ。

コネチカット・サンが第3シード、インディアナ・フィーバーが第6シード。

WNBAの規定により、Game1とGame2がサンのホーム、Game3がフィーバーのホームで戦う。

そのGame1は、いいようにやられて完敗。

もう何もいうことはない。



選手の距離感も呼吸も全てサンの方が上。


Game2へ切り替えてもらうしかない。


昨日投稿したNFLのチャージャースの敗戦よりショックが大きい…


クラーク選手の活躍は、11得点ー8アシストー4リバウンド。
ちょっと控えめ…



もう少しシュートを打ってもいいような気がするけど!?


唯一の良いニュースとしては、ケイトリン・クラーク選手が、満場一致でルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝いたこと!



あれだけの活躍をして、次々とルーキー記録を更新したのだから当然といえば当然。

でも、どこかほっとしてる自分もいる…


何はともあれ、おめでとうございます!



そのニュースがかき消されちゃうほどの敗戦。


Game2に引きずらなければいいけど…

(引きずってるのはわたしかな…笑)


いずれにしても、勝ってホームに還り、ホームでプレーオフを戦って欲しいと思います。

勝ち負けは重要でもちろん勝ち進んで欲しいけど、久しぶりに進出したプレーオフをホームのファンと共に戦うことも重要。

期待しています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!