![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139333140/rectangle_large_type_2_1d350ca6a766bf39fbe1e40274aa022d.png?width=1200)
頭の中を整理中…。好きが多いのも困ったもんだ。
自分の頭の中を整理しながら今後の進め方。
子どもの運動離れが話題になり始めてしばらく経つ…
そういったことを調査している団体の記録によると、2017年頃から減少傾向にあるそうです。
データの取り方の細かいところまでは見ていませんが、運動離れが加速していることは事実のようです。
まぁ、運動したい、遊びたいといっても場所がないし、それ以外の楽しみは多いし、治安の問題もあるし、なかなか外で運動したり、遊んだりすることができない。
こういったことわたしなりに考えて、微々たるものかもしれませんが、何かの・誰かの参考になればと思い、ジュニアスポーツ指導員の勉強を始めた。
実際に資格を取得し、なんらかの形で活動することも頭の片隅にはある。
![](https://assets.st-note.com/img/1714698027702-pFMpldOke2.jpg?width=1200)
ということを踏まえて、“子どもと運動“について書いていくつもり。
そして、わたしの大好きなスポーツ観戦についても書いていく。
大好きな…といっても色々あり過ぎてどうやっていこうか模索中…
それらを整理するために今日は列挙していく。
とりあえず、現段階で一番好きなスポーツはNFL。(アメリカンフットボールのプロ集団)
その中の、ロサンゼルス・チャージャースを応援している。
これからいくつか挙げていくので、ひとつひとつを細かく紹介していくととんでもない文章量になってしまうので、今回はざっと触りだけ書いていきます。
次は、最近好きになったWNBA。インディアナ・フィーバーというチーム。
アメリカcollegeの女子バスケで見つけた素敵な選手が、プロとして契約したのでそのチームを追いかけていく。
ちなみに、ケイトリン・クラークという選手。
なので、WNBAを見るのはこれから(笑)
実はcollege女子バスケではもう一人好きな選手がいるのですが、そのことについては後日書きます。
次は、MLB。アメリカの野球、メジャーリーグです。
ただここは、好きな選手がい過ぎるので、どのチーム・どの選手を中心に見ていくか検討中!?
以前このnoteの中で、ロサンゼルス・ドジャースのムーキー・ベッツ選手が好きで…、と何度か書いたことがありました。今でも好きな選手の一人ではあるのですが、今シーズンのドジャースはちょっと騒がしいので迷い中…
(ちょっと天邪鬼なもので…)
そして、一応最後ということにしておきます。陸上女子。
富士通に所属している田中佑美選手と大阪ガス所属の壹岐あいこ選手。
この二人の選手が好きなので追いかけていく。
田中佑美選手に関しては、今年開催されるパリ五輪にぜひ出場してほしい。
次のロサンゼルス五輪では二人揃って。
このラインナップでいくつもり。
他にも、日本のプロ野球、読売ジャイアンツの戸郷投手や大城捕手を中心としたジャイアンツ。
WEリーグの北村奈々美選手。
卓球の長崎美柚選手。
なども好きなのですが、あまり広げ過ぎると収拾がつかなくなりそうなので、書けるタイミングがあったら書くというスタイルでいきます。
わたし自身、色々あって情報収拾できていなかったのですが、これを機にまたどっぷりとスポーツの世界にハマっていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。