
連勝しても連敗しないのが強いチーム。そうなりつつある。
WNBAの記録
数分前にNFLの投稿したけど、今度はWNBA。
明日投稿しようと思ったけど、書かずにはいられなくなった。(笑)
ホームでアトランタ・ドリームと対戦したインディアナ・フィーバー。
オーバータイムにもつれこむ接戦・熱戦を、104対100で勝利した!
back on track.#FeverWin pic.twitter.com/2fCgvikGwt
— Indiana Fever (@IndianaFever) September 8, 2024
この勝ちは大きい。
前の試合の負けを引きづらず連敗しなかったことが大きい。
そして、勢いのつく良い勝ち方。
前半互角で、第3Qに10点差以上離された時は、このままかも…と一瞬頭をよぎったけど、わたしの好きなケイトリン・クラーク選手の3ポイントから流れが変わった。
試合終盤には一進一退の攻防からオーバータイムでの決着となった。
クラーク選手の成長も著しいけど、チームも強くなってる。
開幕5連敗の時はどうなるかと思われたが、クラーク選手の成長とともにチームも強化されてる。
ちょっと言い過ぎかな!?
まぁ贔屓目で見ているので仕方ない。(笑)
NFLロサンゼルス・チャージャースのモヤモヤした勝ちを吹き飛ばしてくれた。
ただ、この試合の主役は、アリーヤー・ボストン選手。
30得点ー13リバウンドー5アシストとダブルーダブルを達成した。
昨シーズンのルーキー・オブ・ザ・イヤーの実力発揮。
アウトサイドは、ケルシー・ミッチェル選手がいるし、中でボストン選手がこれくらい活躍してくれたら向かう所敵なし!
ボストン選手の陰に隠れてしまったけど、アウトサイドとインサイドの優秀な選手を操る優秀な司令塔もいつも通り大活躍。
a franchise-record 14th double-double this season for Caitlin Clark in the win 💥
— Indiana Fever (@IndianaFever) September 8, 2024
26 PTS | 12 AST | 5 REB pic.twitter.com/LWZAly3lut
ケイトリン・クラーク選手も、この試合でも26得点ー12アシストー5リバウンドと、こちらもダブルーダブルを達成。
フランチャイズレコードとなる14度目のダブルーダブル。
もう誰も止められない。
これくらい活躍すれば、“女性版カリー“と言われることなく、“ケイトリン・クラーク“として名を馳せるだろう。
それにしても、クラーク選手のシューズが気になる?
試合の度に新しいモデルを履いてるような気がする。
日本で買えるのだろうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。