![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145737170/rectangle_large_type_2_ef6bf42832c1df066da72aceb1beb680.png?width=1200)
【cluster】ゆくゆくあるいてゆくとちゅう 6月第4週【ワールド紹介】
暑くなってきたからか、遊びに行くワールドも涼しげな場所が多いような?今週のめーくんの冒険日記です。
ティファナさんのワールドの木洩れ日のある家。
季節に合わせて定期的に模様替えをされているので、6月は梅雨仕様になっているようです。
本州は梅雨の季節ですねぇ。湿っぽい天気は苦手ですが、植物はイキイキしていそうです。
Nebulaさんのワールドですが、ワールド自体もBOOTHで販売しているそうです。
樽っぽい感じのロマンのある小屋。雪は見る分には綺麗なんです。
クリエイターズマンションを管理されている、なび公さんのワールドです。
クリエイターの作業環境としておすすめだそうです。
アメリカンなダイナーってなんか憧れますよね。リアルでもお気に入りのアメリカンなダイナーがあるんですが、いつもとても気持ちが上がります。
Yamamori_Kimchiさんが過去のイベント用に制作されたワールドのようです。
夢の中を旅するワールドらしいですが、オールドアメリカンな汽車が印象的ですねぇ。
とあるゲームの影響で、なんとなく列車強盗をしたくなります。
睡さんが小説機能のテストのために公開されたワールドです。
メタバース上で読める本、という仕組みは前に取り組んだ事がありますが、今チャレンジしたらもっと上手くできるんでしょうか?
とりあえずそのうちここを見てみます。
銀茶.さんの頭の中のイメージを形にした廃墟ワールドのようです。
日常の繰り返し以外の夢をほとんど見ないので、こういうイメージを抱けるのはちょっとうらやましいですねぇ。
やそはちさんのメロンソーダのプールにダイブできるというワールドです。
だいぶ暑くなってきましたから、視界だけでもすずしげなのは嬉しいですねぇ。
現実との気温差で体調を崩さないようにしないとね。
メカせんべいさんがclusterの6月のお題企画に合わせて作ったワールドだそうです。
meh君は砂漠に強い思い入れがあるらしいとは聞いていて、なかなか好みの砂漠が無いことを嘆いていました。
好みの空間があって良かったですねぇ。
きときとさんの夜の不思議なお祭りを舞台にしたワールドです。
きときとさんのワールドは何度か行ったことがありますが、居心地が良いですね。
触れると音が出るギミックは色々と使い勝手が良さそうです。
mob8さんのなんとなくホラーのようなワールドです。
恐怖要素は無いとのことではあるんですが…やっぱりある意味怖い。
人間性を捨てないでっていう警告はなんか怖いですねぇ。人間性を捨てると何をやらかすんでしょう…
ゅえ@黎さんが公開している、不思議な遊園地のワールドです。
色々な遊具があるようで、どうやら目いっぱい遊んだようですね。
楽しかった場所とか、美味しかった物はかなり意識しないと写真が残らないんですよね。
とこ柴さんの、すでに解体されて失われた古い工場を再現しているワールドです。
綺麗な世界よりもリアリティのある汚い世界を作る方が難しいですよね。
バーチャルでは経年劣化したり埃がたまったりしないんですよね…
*あんこ*さんのお月見カフェ&BARワールドです。
ワールドクラフトで作られているようです。
そういうワールドではないんでしょうが、このウサギの無表情さがちょっと怖い。
キレイなワールドなんですがね…
ゆいまさたんさんの、幻想的な地底湖のワールドです。
綺麗なワールドは重くなりがちですが、Oculus単体でも大丈夫とのこと。
ファンタジーのゲームとかアニメとかでは洞窟はよく見かけますが、現実ではなかなかお目にかかれませんねぇ。
涼しげで気持ちよさそう。