![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96896494/rectangle_large_type_2_48b702dec2971a2648d1bad6a00427f7.jpeg?width=1200)
変態死苦髏倶楽部の旅 東海シクロクロス 愛知牧場2days
どうもどうも
再びの東海シクロクロス
今回は愛知牧場に行ってまいりました
![](https://assets.st-note.com/img/1675146561599-vgvmZS0t3l.jpg?width=1200)
菜の花咲き誇る愛知牧場
しかしその向こう側ではシクロクロッサー達による死闘が繰り広げられていたのであった…
※Day1 移動日編はただの身内ネタです、読み飛ばしてどうぞ笑
Day1 移動日編
せっかくなのでまずは今回の旅のメンバーを紹介しよう!
No.1 まつしたくん(松の上)
![](https://assets.st-note.com/img/1675148037443-JJ1983OPwC.jpg?width=1200)
素晴らしい包容力でみんなを暖かく見守る最年長のお兄ちゃん。免許は持ってないらしい。でもいい人だからOKです。
実はめちゃオタクなんじゃないかと私は思ってる。
No.2 えむりく
![](https://assets.st-note.com/img/1675150785913-zqHFfr7tBk.jpg?width=1200)
インスタではイケてるキャラだが、その本性は…
あんま言うとえむりくブランドに影響してしまうので、気になる人は本人に聞いてみてね!
「社不大学だけど俺はマジで社不じゃないから」と言ってくるタイプの社不。
No.3 べっかりん
![](https://assets.st-note.com/img/1675150873324-Zn8PA6AghD.jpg?width=1200)
ジャージは黄色いけど今回の紅一点。
寡黙と思いきや本当は喋りたいのに喋れないだけらしい。あと結構ぶっ飛んでる。とにかく可愛い。
No.4 よこやん(たてやん)
![](https://assets.st-note.com/img/1675151051022-spQokGsNzg.jpg?width=1200)
可愛い顔して結構毒舌辛口なこの男。
とことん変態。変態死苦髏倶楽部の創始者。
No.5 つかごし
![](https://assets.st-note.com/img/1675151857029-Ur8zAgRCvY.jpg?width=1200)
遠征着は父親に買ってもらったガチャピン。
飼い犬の名前はムック。
バニーホップができるタイプのギガののちゃん。
ネタキャラすぎて書ききらない。デャァ---ン!ギフタンメン!!
No.6 クソデカの宮
![](https://assets.st-note.com/img/1675153999414-wSjuZXbaZx.jpg?width=1200)
体重は増えてないのにどんどん巨大化。あまりにデカすぎて、名前がついに皇族レベルにメガ進化!?
以上6名、変態死苦髏倶楽部でございます
東海シクロクロスでは全てのレースで前日試走をやってるぽい
今回もそれを狙って社不エースで前日入り
つかごしの寝坊から始まり、電車の遅延、降雪などなど色々ありつつも、とりあえず愛知入り
雪の影響で試走キャンセルとなったので安城の宿へ
そっから名古屋に向かいイケてるチャリンコ屋を見学
夜ご飯は味仙
![](https://assets.st-note.com/img/1675156134738-B5KBpmns2P.jpg?width=1200)
帰ってちゃんとビール給油してから就寝
_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…
Day2 東海シクロクロス第4戦
機材
GIANT TCX ADVANCED PRO 2022
P and P COMPONENTS BOREAS
iRC TIRE CERAC CX TL X-Guard
F:1.5bar R:1.6bar
with
iRC TIRE INNER SAVER
目標
20位。🐘と戦う。
レースログ
![](https://assets.st-note.com/img/1675158639540-HjUl4mSqfn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675227003370-ltm3vu7yzO.jpg?width=1200)
レースレポート
6:30起床からの朝食
眠い
7時過ぎに出て8時前着、1周だけ朝試走へ
走ってみた感想は、「無理」
![](https://assets.st-note.com/img/1675226679231-YaDgbGtXl2.jpg?width=1200)
噂通り、固い土の上にサラサラーっとした砂が乗ってる感じ
しかもコース上の至る所、縦横にトラクターとかの轍なのか変な溝が走っていて全く走れない
これは聞いてないヨ
コース図で言うと左の方、名物階段の先の下り連続ヘアピンは少しフワフワの土でこれまた限界が掴めない印象
あと登り多すぎ
斜面にある牧場なのでコースに平坦は全くない…😇
さて、昼試走
朝はカチカチだった路面の水分が解けて程よくウエットになりグリップするように
後半のふわふわは相変わらず
試走からそのまま招集、出走
ゼッケンは39番
![](https://assets.st-note.com/img/1675226618255-5GIKW8hKvA.jpg?width=1200)
スタートはいい感じで一気に29番まで
勢いそのまま、1周回終了時で23位
2周目コース序盤、下りから右ヘアピンのコーナーで落車。ちょうど回り込むところに横向きの溝があり難しいところ。1本縦に溝が見えたのでそこを狙ったのだが良くなかったらしい
飛び降りて自分は転ばなかったのは良かったが、運の悪いことにイン側に自転車を置き去りに…しかも後続の車列が襲来…
まさかのレース中に、イベント「TCXを眺める会」が発生😑
30秒ほど為す術なく愛車を眺める…
一気に40番くらいまで転落
再乗車の時に慌ててペダルを踏み外しけつあな確定してしまいかなり痛かった
そこからは1人ずつかわしていく
![](https://assets.st-note.com/img/1675231250777-oQCAd5AhZC.jpg?width=1200)
テクニックがないからか、前に人がいないとペースが上がらない
微妙なラップタイムを刻み、最終周回にペースアップして終了。
反省点
・試走が甘い。落車したコーナーを危険箇所と認識していなかった
・単独走行が下手。もっと上手い人に走り方を教わるべき
序盤かなり良かっただけに、あの落車さえなければ…悔しさが残るレースであった
Day3 JCX第9戦 東海シクロクロス第5戦
機材
前日同様
目標
・フルラップ完走
・大きなミスをしない
レースログ
![](https://assets.st-note.com/img/1675231302292-dHnCFQ9yBE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675231307265-YiGggoRFmw.jpg?width=1200)
レースレポート
6:30起床、あまり眠れなかった
朝ごはん食べて出発
朝試走は回避
昼試走もギリギリまでローラーで脚回して1周だけに抑える。
試走して見た感じは「無理」
前日よりかわいた路面はスリッピー
苦手な感じでアンハッピー
こりゃダメか…と思いながら招集へ
![](https://assets.st-note.com/img/1675232867938-Zn7Vbb8Y5J.jpg?width=1200)
出走
今日も出だしはいい
スタートで62番グリッドから50番までジャンプアップ
![](https://assets.st-note.com/img/1675235490283-4WnJWgRs85.jpg?width=1200)
1周目はまぁまぁなペース。
2周目、そんなつもりはなかったけど7分1桁台までペースアップ。
4周目下りながらの連続ヘアピンで外側に膨らみ前輪からスライド
![](https://assets.st-note.com/img/1675234534420-hiMW43uM7C.jpg?width=1200)
バッチリ撮られてた😭
脚は着いたからガチ落車せずに済んだけど本当に危なかった
そしてここから恐怖心に襲われ全く走れなくなり、嫌になって踏めずどんどん後退…
残り3周に入る前で80%カット
反省点
・前日より滑る路面に対応できなかった
・インに付けないことが多かった
序盤こそ良かったが、またしても自分のミスで上手くいかなかった
何より、たくさんの人が応援してくれている中、恐怖心に負け全力で走れなかったことが残念だ
そんな選手は応援される資格もないなと自己嫌悪に陥りそうだ🥺
とは言っても、技術がないのだから怖いことは正しいと思うし、まだまだ伸びしろありってことでしょ!
次のCX東京に向け、またがんばろう🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1675238113412-wSLvpA2YIl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675238117004-W6dPnh3M3G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675238121103-wkk0AG0r2U.jpg?width=1200)
最後はチーム写真 with三井さんで!
さえぞう世界選手権頑張れ🔥🔥チームのみんなで応援しています✊
次回は2月11日 シクロクロス東京です。
応援よろしくお願いします!
さらば!