GGCを設立して1年8カ月経った今、代表として行っていることとは?
お久しぶりです。個人のアカウントで投稿するのはかなり久しぶりになりましたが、最近の私はどのような活動をしているのかについて日記のような気軽さで書き記しておこうと思います。
昼間は学生、それ以外は何でも屋
ツイートでは幾度か書いたことがありますが、大学卒業後に就職し、1年3カ月で会社を辞め、半年間のニート生活を経て、現在は専門学生をしています。
専門学生と言っても何か凄いことをやっているわけではなく、数字が好きなので会計系の知識を得るために通っています。(一応資格取得を目標にしていますが…)
平日のルーティン
①起きたらメール等の連絡関係チェックとその日のスケジュール確認
②Twitterのチェックとツイート
③午前中の授業(専門学校にて)
④お昼休憩にGGC関連打ち合わせ(1件だけ)
⑤午後の授業(専門学校にて)
⑥授業後の打ち合わせ(1件だけ)
⑦GGC関連の案件
※1)当月開催イベントの準備ないし、翌月以降開催のイベント準備と調整
※2)外部主催イベントの企画調整やコンサルタント関係
※3)外部イベントの企画設計やキャスティング等
休日のルーティン
①起きたらメール等の連絡関係チェックとその日のスケジュール確認
②Twitterのチェックとツイート
③GGC関連案件と打ち合わせ
※1)当月開催イベントの準備ないし、翌月以降開催のイベント準備と調整
※2)外部主催イベントの企画調整やコンサルタント関係
※3)外部イベントの企画設計やキャスティング等
GGCって大会主催団体なのに大会運営してないやんって言われるかもしれませんね(-_-;)
当然大会当日は運営もしていますが、どちらかと言えば多くは外部案件を対応したり、イベントを成功させるための準備に勤しんだりという日々です。
最近では、運営メンバーの教育なんかもやっています。
1つの大会やイベントごとの規模が大きくなった時、1人で複数のイベントを管理、準備、運営することは出来ません。なので、ギリギリ全てに手が回せる今だからこそ、各部門長を置いて部門ごとにイベントを成功させられるように教育しています。
教育というと偉そうに聞こえるかもしれませんが、実践を通して成功や失敗をしてもらいながら、何がよかったのかや、何がダメだったのか等を考えてもらう機会を提供しています。
当然私の考えている答えよりも良い答えが出てくる時もあります。
人には向き・不向きという言葉があります。適材適所に作業を割り振ることでGGCというグループ全体で「1+1=2」でなく「1+1=∞」にする必要があります。
そのためにも皆は何が得意で何が苦手なのかをしっかりと見極めながら教育をしています。
話しは少し脱線してしまいましたが、ありがたいことにここ1年間程でGGCは非常に大きく成長させて頂き、様々な企業様が取引先となってくださるまでになりました。
それに伴い、それぞれのクライアントが求めることを実現するために、私は何でも屋をやっています。
オンラインイベントに関わることであれば何でもご相談頂けます。
『eスポーツイベントをやりたい』や、『こんな出演者を求めているんだけどいいひといない?』『新しいオンラインビジネスやりたいんだけどこれまでうちで販売していたサービスにちなんで何かできそうなのない?』等、非常に多種多様なご相談を受け付けております。
7月と8月は完全無料でご相談頂けるようにしております。(9月からは案件数が多くなれば相談数を絞るために有料相談にさせて頂く恐れがあります)ご興味を持って頂いた方は是非お気軽に一度ご相談くださいませ。
連絡先:charengerdesu@gmail.com
GGC公式HP:https://ggc-homepage.com/