![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99566322/rectangle_large_type_2_5a2c876f6dff197d141d77ab583f2c56.png?width=1200)
社長になって1年が経とうとしています
お久しぶりです。GGCの兒玉です。
皆さんのおかげで合同会社Good Game Companyという会社を立ち上げて早1年になります。
継続して活動できているのは皆さんのおかげです。ありがとうございます。
私自身への戒めのためにも書いておきたいのですが、私自身は特段何か飛びぬけた技術や才能を持っているわけではありません。
所属している運営メンバーそれぞれがもつ素晴らしい技術や才能に対して、私という歯車で合わせることでより素晴らしいものへと変化させています。
システム班の作ったdiscordだけでエントリーから結果発表までを完結させる仕組みは、汎用性の高さやコストカット等に有効的ということで、様々なゲーム会社さんや企業さんよりお声がけを頂いてお使い頂いているケースもあります。
このように初年度は同人団体時代から目標であった「オンラインで使える世界最高峰の技術力」の開発に成功しました。
今年度末はオフラインの解禁を個人的には加速させていきました。
昨年末の12月に大阪にできたららぽーと堺さんでAGCTを開催させて頂き、その後年が明けて1月に名古屋でNTP E-Spoprts PLAZAさんが主催されたイベントの運営に携わらせて頂き、2月には東京で京王電鉄さんが主催されたイベントの運営に携わらせて頂き、3月には大阪で開催された関西コレクションさんにご招待頂きました。
このようにeスポーツのイベントだけに関わらず様々なジャンルにおけるオフラインイベントに関わらせて頂くケースが増えてきました。
私自身、会ってお話しすることが好きな性分ですので、営業やお打ち合わせ、顔合わせやイベントへのご招待等、様々な形でお声がけ頂けますととても嬉しいです。(これまで同人団体設立後3年ほどは引きこもりとしてオンラインでの打ち合わせ等がメインだったので、外に連れ出してくださいw)
Twitterでフォローしてくださっている方々や、GGCに関わってくださっている方々、運営メンバーの皆が思い描くような『ザ・社長』にはまだまだ程遠いですが、GGCの兒玉は『皆の社長』って思ってもらえるように、私自身更に成長できるよう精進していきます。
1人でも多くの人々に知ってもらい、関わって頂き、一緒に何かできる輪が広がるよう、皆さん是非『兒玉康平』という人間を拡散してください。紹介してください。リプライやDM等で話しかけてください。そして様々な場面へ気軽に呼んでください。(イベントや打ち合わせに関わらず、ゲームへの参加等も含め!)
私に天から与えられている1日24時間という時間の中であれば、可能な限り喜んで参加させて頂きます。
これからもGGCと私自身への応援、何卒宜しくお願い致します!