![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155762048/rectangle_large_type_2_8af320bbc7973c31de7e540ddea0db9d.jpeg?width=1200)
Rolexレキシア銀座体験記(24年夏)
はじめに
Rolexレキシア銀座に抽選当選をして初めての来店、第一志望モデルではなかったですが、満足度高い接客を受け高難度のスポーツモデルを購入することができたので体験記として記録を簡潔に残したいと思います。
抽選当選までの応募回数
私:5月から応募開始で合計10回応募、当選0
妻:6月から応募開始で合計6回応募、当選1
そうなんです、、自分よりも遅く開始した妻がまさかの6回程度で当選。。運がいいってすごい。。
作戦としては土日よりも平日の方が倍率が低いだろうと想定して、平日の11時枠を狙って応募していました。(曜日は決めてません、行けそうな日に)
途中、デイトナ・GMT枠ができたと思いますが、そこは第一志望でなかったので通常枠での応募となります。
当選メールが来たのがわかってから、即仕事を調整。笑
当日の服装
開店と同時に妻と入店。身なりは気にせずにTシャツ・短パンスタイルで行きました。持っているGMTマスター2を着用。
1階でまずは自由に見てくださいとのことで、説明を受けながら色々なモデルを見させていただきました。
その上で、3Fの商談ルームへと案内されました。
希望モデルについて
夫婦でペアでつけるというのを考えていたため、当初の希望モデルは以下。
私:オイスターパーペチュアルの41mmか36mm、カラーはターコイズ・セレブレーション・グリーン(いわゆるラッカー系)
妻:オイスターパーペチュアルの36mmか31mm、カラーはターコイズ・セレブレーション
接客の流れ
まずは商談ルームについてドリンクの提供。色々な種類から選べます(店内にバーカフェがあってめっちゃおしゃれ!もしかしてお酒も提供しているのか!?)
希望モデルについて聞かれます。上記の希望を伝えたところ、
担当:「大半の方が希望されるモデル&カラーなので、確認はしますがない可能性もあります。その上で、第2・第3希望あたりまでお聞かせ願えますか?」
私:「強いて言うならスカイドゥエラーのグリーン文字盤、グリーンサブマリーナあたりがいいです」
嫁:「オイパペ以外は考えていません!(強気w)」
担当:「ご要望含めて、確認してまいりますのでしばらくお待ちください」
私&嫁はあたりを見回してキョロキョロ。完全な個室ではなく、それぞれの少し距離が離れた半個室のようなブースが今回の商談場所。
素晴らしい提案(1回目)
白い布を被されて、担当の方が時計を持ってくる。
私&嫁はドキドキ・・・!!
担当:「大変申し訳ございません。第一希望のモデルはやはり在庫がありませんでした」
私&嫁、うつむく。
担当:「それ以外で、第一希望以外のものを含めて数種類ご提案させてください」
と布を開く
そこにあったモデルは・・・・
⚫︎グリーンサブマリーナ(よっしゃー!!)
⚫︎オイスターパーペチュアル41mm ブラック
⚫︎オイスターパーペチュアル36mm シルバー
⚫︎オイスターパーペチュアル31mm シルバー
⚫︎レディデイトジャスト(詳細忘れました)
私:「グリーンサブ、、、買います!」と即決w
嫁はサイズ感とかつけてみたけど、、ターコイズ、セレブレーション以外に納得せず。
担当:「人気が一番くらいのモデルなので、、、難しいです。。もう少し提案させていただくのでお待ちください。
素晴らしい提案(2回目)
2回目の提案もそれはそれは素晴らしい提案が多くてびびる。
⚫︎グリーンサブマリーナ(確保済)
奥様用にと
⚫︎ヨットマスター 37mm ロレジウム
⚫︎デイトジャスト 31mm ホワイト
⚫︎デイデイト 36mm ホワイトゴールド、ホワイト
購入結果
嫁は満足せず、、、私だけ買えてしまった><
グリーンサブマリーナ
オイパペは買えなかったけど、、、ロレックスでこんなにたくさんのモデルの提案を受けることなんてなかったので、最高の体験ができたと思っています。またすぐに行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1727356945-BW09X41sdmCbVv7ESjx8Y23Z.jpg?width=1200)