第6回 VBAの悩みはVBAerに聞け
2月12日に開催されたVBA勉強会
既に6週連続! 金曜だというのに約50名の参加!いやーー、すごいすごい!
本日は初の女性登壇 あこさん!(@wakamekiss)
ルパン三世 タイトル風の文字を音楽付き表示するという面白マクロ!
Excel ワークシート上に並べられた文字をランダムで組み合わせておなじみのタイプライター音楽付きで1文字ずつ表示!
こんなタイトルも表示されちゃって大盛り上がり!
今回あこさんが仕込みしっかりしててめっちゃスムーズ。
しかも面白テーマですごく楽しいぃぃぃぃ!
コード作成中には、こんな話題でも盛り上がり!
・WorksheetとSheet の違い
・FormControlの信頼感 と ActiveX
・コンパチ(×convertibleコンバチ、compatible・・やっぱコンパチです)
・Sleep (Windows API)と Application.Wait の違い
・DoEvents
・音楽再生: Shell とAPI
Shell VLC.exe --play-and-exit
API mciSendString
・VLCプレイヤーのオプションめっちゃ優秀!
・Rnd関数 Randomize関数
・Microsoft Docs F1キーの使い方
・Docsの読み方、読み飛ばし方
・ボタンの後ろに関数セル隠しの術
・Range(”A1")に代入する、Nullと””を代入したときの違い
今夜もとてもとても勉強になる会でした。
2次会は スナック かおてっく(@Kao_Tech_)楽しくおしゃべり(^^
来週は2月19日 20時 やまとさん@yamato_1413に登壇いただきまーす!
お楽しみに!
本日の作品です。
さっそく使ってみましたが、すげーーー!
以下の作業で動きます。
・VLCインストール
・ルパン風タイトル.xlsm 中の
Declare の32bit / 64bit 用の選択
VLCインストール先のパスを自PC環境に合わせて編集
mp3のファイルパスを自PC環境に合わせて編集