ジェネラティブアートをはじめます
はじめてのジェネラティブアートというか、はじめてのnoteとなります。
よろしくお願いいたします。
はじめに
タイトルのジェネラティブアートですが、Wikipediaによると以下のように定義されています。
「ジェネレーティブアートまたはジェネラティブアート(英: Generative Art)は、コンピュータソフトウェアのアルゴリズムや数学的/機械的/無作為的自律過程によってアルゴリズム的に生成・合成・構築される芸術作品を指す。」
何にせよ、コンピュータに描かせた何かを指すようです。
これから、コンピュータに何かをジェネラティブに描かせたいと思い、勉強を始めることにしました。
動機は、何かを自動またはランダムに描かせて、その刹那の映像を楽しみたい、それだけです(笑
何はともあれ、ツールを決めます
さて、ツールとしては、以前少し触ったことのある vvvv を使用したいと考えています。
以下のような感じで画像を生成していきます。
1枚目の画像がいわゆるコード、2枚目が生成物です。
(ちなみにこれは昔々の習作です)
このように、vvvvでは要素を線でつなぎ、組み合わせることで画像その他を作っていきます。
ブロックエディタ…ワクワクしますよね?(笑
おわりに
はじめます…と銘打ちましたが、はじめてのnoteということもあり、今回はジェネラティブアート(的な何か)を作るツールをvvvvに決めたところで終わりにしたいと思います。
次回、ツールインストールとHello World的な何かを作ります。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
noteもはじめてということもあり、あまり整っていませんが、ご容赦ください。。