![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112479904/rectangle_large_type_2_d0a5606063e2f340722a21a84255c17a.jpeg?width=1200)
ゆらゆら
見えますか?
シジミチョウが二羽止まっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1691112624469-KegYD4CtKp.jpg?width=1200)
左端の花と、
![](https://assets.st-note.com/img/1691112657995-DxkDy9HEDD.jpg?width=1200)
右下の風船の上。
![](https://assets.st-note.com/img/1691112674695-BpqAzFru2A.jpg?width=1200)
フウセンカズラ。
学名:Cardiospermum halicacabum
Cardiospermumはラテン語のcardia (心臓) とsperma(種子)。
halicacabumはラテン語の、空気でふくらんだ果実。
英語名:balloon vine(フウセンのツル)。heart-seed(ハート型の種)
風船と、ハートのついた黒い種。
フウセンカズラの特徴から名前をつけるのであれば、そうなりますよね。
Its common name, Heart-seed comes from the words cardio, referring to the heart and sperma, translating to seed. When ripened, the black seeds have a white heart-shaped pattern. Halicacabum is a Latin word for a plant with inflated fruits.
![](https://assets.st-note.com/img/1691114917605-oXyyxZjOjp.jpg?width=1200)
なお、地域猫さんは、不安定な姿勢でも、バランス感覚抜群。
ゆらゆらしません。
![](https://assets.st-note.com/img/1691112899027-zHVZ6v4qJr.jpg?width=1200)