![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100016104/rectangle_large_type_2_fe6add4d21bb64ec71b8bb996e564896.jpeg?width=1200)
フキの花
フキの花が咲き始めました。
気がついた時には大きくなり過ぎていて、フキノトウとしては収穫し損ねたものですが、花束のようにかたまって咲く花からは、春の華やぎを感じます。
フキは雌雄異株で、上の写真は雄花です。
花びらは5枚。花粉で花全体が黄味がかって見えます。
下の写真は雌花です。
白い糸状の雌しべがびっしり見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678534600014-w994JO9gQw.jpg?width=1200)
雄花、雌花、どちらもフキノトウとして食べることができます。
雌雄の区別は、フキノトウの周囲を囲む葉が、尖り気味であれば雌、丸みを帯びていれば雄だそうですが、味の違いはそう大きくないようです(雄花の方が少し苦味が強いらしい)。
でも見分けられるとちょっと楽しいですね。