![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91574591/rectangle_large_type_2_45d53ad1c29f47c56d5aced6e5fe9b74.jpg?width=1200)
くぼはる、ニューヨークへ #6
はい、パスポート取ってからすっ飛びましたが、いよいよ旅立ち。笑
(この旅に向けて色々買ったんですが、良かったものを帰ってきてから後日まとめようかなと思っております)
正直この1週間はあんまり実感なくて、
周りの人の方がソワソワしてました。
ほんで色々こうしたらいいよーって教えてくれるんですけど、
もうなんか色々聞きすぎて、前日の夜にパンクしそうになりました。笑
さぁ、朝お母さんに最寄り駅まで送ってもらい、伊丹空港へ。
もうまず、
どこに行っていいか分からない
とりあえず合計40キロくらいの荷物持って2階に行ったんですが1階だと気づき、
いざ1階に降りてチェックインしようと思ったら、
乗り継ぎする人はチェックインのカウンターが違うんですねぇ〜
たぶんちゃんとみたらわかるんだろうけど、わたしには難しい。
ちょっと小腹に入れようと思ったら、
伊丹空港って手荷物検査した後、コンビニがなかったんです。
りくろーおじさんと、300円のクロワッサンに後ろ髪をひかれながら、伊丹を後にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91574397/picture_pc_1613d6945d78919110e9f7ccdcb5b387.png?width=1200)
羽田に着いたら
広ーーいすごーーい
なんか、きれいな建物の中に緑がちょこちょこあると近未来だなぁって思ってしまいますねぇ
そういえば、伊丹空港で大きな荷物は預けたら、そのままニューヨークで受け取りだそうで、羽田空港はかなり身軽に移動することができました。
全部JALにして良かった!!
国際線の手荷物検査っておもってたより厳しくて、
ポケットの物出してくださーいって言われたけどハンカチだけ入れてたらちゃんと引っかかったし、
水筒も中身捨てるの忘れててちゃんと引っかかって捨てられました。
(お手数おかけして申し訳ない)
ほんでて荷物検査を抜けたらデパートかここは!
っていうくらいすごいブランドがいっぱい!!
化粧品から鞄から服からわたしの頭で思いつく限りのブランドが集まってました
今日はガラガラだったけど、すごい時はかなり経済回るんだろうなぁ〜
と思いながらご飯食べたかったんですがそんな時間はなく、
パンとおにぎりを自販機で買って乗り込みました。
わたしはエコノミーなんですが、
トイレの前の2席しかないところの席にしました。
そして、横に座った方がものすごく優しい方でした。
フィリピンで結婚式を挙げて、彼女はフィリピンに残り、
彼だけ日本経由でアメリカのお家に帰るところだったそう🤵♂️💍
正直話してる英語7割わかんなくて、Wi-Fi使えないから翻訳もできないわで大変やったんですが、
めっちゃ話してくれて、わたしが初海外だって伝えたら心配して彼の電話番号を教えてくれました。
また、英語版のハウルの動く城をイヤホンシェアして見せてくれたり、
出口が分かれるところまでわたしの思い鞄持ってくれて、、
ほんと、彼に幸あれ👼✨
日本に来たら観光の案内をする約束をしたので、その時が楽しみです。
知り合ったばかりの人にそこまで親身になれるってすごいなぁって思うし、そういうフレンドリーな優しさってあんまり日本では感じなかったので新鮮でした。
日本にはもちろん気遣いとか素晴らしい優しさがあるけど、アメリカの優しさもいいなぁって思いました。
さて最後に、
密かな楽しみだった機内食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90923237/picture_pc_21eb3eadadf84f55d542aa0a33985c4b.png?width=1200)
わたしは正直微妙でした。笑
すごく体に優しいお味付けで、美味しいけど、
人参の酸っぱいのにオレンジ乗ってるみたいな、
よく分からないご飯でした。
2回目の軽食は撮り忘れましたが、サラダボールみたいな。
横のアメリカお兄さんもめちゃめちゃ残してて、
日本のご飯ってもっと美味しいんよ!って思った。
ただこれだけもりもり食べてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91574618/picture_pc_9495f4d121415316b7ad32ed5205da1f.png?width=1200)
さすが亀田製菓!!
そんなこんなでニューヨークへ!!(雑っ)
着いてからも入国審査のお姉さん怖くて泣きそうになったり、
地下鉄迷ってタクシーにしたりで色々ありましたが、
無事に暮らしております😊
また、書きます!!
つづく