くぼはる、Wickedを観に行く #11
アラジンとMJを観に行った日に、アラジンのLotteryを申し込みましたら当たりまして、
2日連続ブロードウェイミュージカルを観に行くことになりました。
Wickedは日本でも観たことなかったんですがすごく興味があって、当たったのは嬉しかったです。
お値段はLotteryで64ドルとちょっとお高めでしたが、普通のチケットも他のものよりちょっとお高めだったので、お得です!
劇場はタイムズスクエアにすごく近くて、待つところには屋根がありました。
この日は豪雨だったので助かりました。
横にはKpopの劇場もあったみたいです。
中に入ると、いろんな装飾がされていました。
今まであんまり劇場内にその演目の装飾というのはなかったので、ワクワクしました。
歴史があるミュージカルなんだなあと。
関わった方達の顔写真や、いろんな資料が展示されていて、Wickedのミニ博物館でした。
楽しかった。
また、Wickedはグッズが豊富でした!
靴下ちょっと買おうか迷ったんですが、足の裏にプリントされているのか、、
と気づいたので踏みとどまりました!
そして、席に到着しました。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
劇場の雰囲気だけで圧巻。
舞台装置も賑やかで、座っただけでワクワクします。
ではここからネタバレ含む感想を書いていきます!!
まず、ストーリーですが、
広告には ”オズの魔法使いのもう一つの物語” とあったので、
私てっきりオズの魔法使いの過去の話だと思ってたんです。
でも、実は
オズの魔法使いと同時並行のお話
なんです。
知らんかった。ドロシーきてたんや。
そういえばあれそういうことかっていうのが結構あります。
ほんと、びっくりした。
Wickedを観に行く方はこの同時並行だ、ということをわかった上で見に行ってください。(わかってなかったの私だけかな)
あと、意外だったのはハッピーエンドということ。
主役の2人は胸中複雑かもしれませんが、私は観ていてスッキリしました。
また、すんごいコメディ要素が強いのも意外でした。
結構大事なシーンでも、やりとりが面白いです。
グリンダとエルファバ
やりとりが面白い、というのも
特にグリンダが、もう新喜劇の女優さんなんかっくらい笑いをかっさらっていて、
とにかく動きのコミカルさがすごいです。
めっちゃツボってるおじさんいたし、
世界中から観にくる人がいて、言葉がわからない人もいる中で、あそこまで人を笑わせられるのはすごいなあと思いました。
また、2時間半の公演の中で2人の距離感や関係性がいろんな出来事を経て変化していくのが、とてもリアルでした。
たくさんの名曲
Wickedは観たことはなかったけど、曲は好きでした。
特にエルファバの歌唱力がえぐかったんですが、
1部の最後に来る、”自由を求めて”は、鳥肌が立ちました。
一流の人ってこういうことか、って思った。
なんかもう歌ってるっていうか、鳴ってる!!みたいな。伝わります?
「ミュージカルってなんで歌うんやろ」って思ってたんですが、
これは歌ってしまうわ、というか
歌わないとその気持ちは止められないわ、というか
とにかくすごかった。
また、”エメラルドシティ”も、
緑の世界が見えた瞬間、わくわくします!!
やっぱり、観てるお客さんをこんなにわくわくさせるってすごい。
エンタメってすごいです、改めて。
Wickedは、舞台装置が華やかで場面転換も多く、見応えがあります。
今まで見たミュージカルの中で、一番好きだったかもしれない!!
歌はもちろんですが、ダンスも見ていて楽しいです。
キャラクターもそれぞれ個性があって、好きになれます。
来年日本でも公演されるみたいなので、観に行きたいなぁと。
はぁ〜、良かった。
つづく