
✏️2度目の「当麻&瀬文ロス」を体験しないといけなくなる、と分かってはいるんだが…(でも観てしまう)
最近ネトフリで
「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」を
久しぶりに観ています。

初めて観たときも
Amazonプライムかなんかの配信だった
シーズン1の第1話から観てるんだけど
フツー、
昔のドラマ見返したりすると
特に第1話とかなんかは
なんとなく小っ恥ずかしい感じがしてしまう
というか
「うわー、古っ…」て
(別にディスる感じの意味じゃなく、
本当に「ひと昔前のドラマだな〜」感を)
感じること多いのに
このドラマって
いまいちばん最初から観ても
あんまり古さを感じないで観られるな〜
ってちょっとびっくりする。
で、
はじめて配信で見た時に
「なにこの面白いドラマは!」と
びっくりして
本当に一気に見てしまったんだけど
あれ、たぶん
ぜーーーーんぶ戸田恵梨香さんが演じる
キャラクターのおかげ。だと思う。
同じキャラでも
戸田恵梨香さんじゃなくて
別の女優さんだったら
あんなに面白いと感じなかったかも。
んで、加瀬亮さんとの絡み方が
もうホントになんとも言えない。
(何を今さら…ですね笑。
でもホントに2度目観ても
やっぱりあらためてソコ思うんですよ‼️)
あんなふうに
「男女を超えた同志」のドラマって
あんまり他に思い浮かばないし。
戸田恵梨香さんほんと素晴らしい。
あの当麻が戸田恵梨香さんでホントよかった。
始めて配信で見たとき
映画版の最後の最後まで全部観たけど、
見終わったときには
当然のことながら
超強烈な「SPEC」ロスになりました。
というか
「当麻」ロスと「瀬文」ロスに。
ドラマや映画で
あれ以上の切ない結末ってある?!
っていう結末だったよね…😭😭😭😭😭
「来世で待ってろ」て😭😭😭😭😭😭😭
ああ、ダメだ、
今回また頭から観始めてしまったので、
再びロスを体験するのかと思うと
今回はもう最初っから切ない気持ちで
観ています………😭😭😭。