見出し画像

✏️【ADHD断捨離中】ADHD人間は、拭き掃除にはウェットティッシュ使い捨てが一番です。

絶賛 断捨離 継続中、
ADHDダメ主婦なみえ通信(通信て笑)。

今日は
なんかちょっと
キッチンの床をどーにかこーにかしてます。

…いや、最初は
じゃがいもとか玉ねぎを入れてるカゴ

綺麗にするだけのつもりが

玉ねぎの皮とか、細かいゴミがたまるんだよね。
あと我が家はショクブン利用してるので
使わずに残ってしまったサツマイモ🍠とか
ときどき放置されてしまう…💦
(お恥ずかしい限り笑笑笑)
ちなみにキッチンの裏口の足元に
こんな感じにいつも置いてあります。


カゴをキレイにしたら

その下の床が気になり

この棚の下を掃除したら

そのままの勢いで
キッチンマットも全部剥がして捨てて
(キッチンマットは取り替える予定で
新しいのを買ってあった)

そしたら
なんかこびりついてる汚れがあったので
スプレーかけてラップして

拭き掃除した

みたいな流れ。

さっと拭いただけでは落ちない汚れがあったので
スプレーしてラップ。
ちょうど床を掃除する前に、マイペット探してたら
なんと、一階の納戸から
もはやいつ買ったかも覚えていない
ウェットティッシュの詰め替えが出てきた笑。
「ノンアルコール無香料タイプ」なので
床を拭くのにこれを使わない手はない!
密封されてたのでぜんぜん乾燥してなかったー。
ちなみに、わたしは肌が弱いので
こういう使い捨ての手袋をいつも置いてある。
庭の草取り、トイレやホコリ等で汚いとこの掃除、
今回みたいにスプレー洗剤使うようなとき、
なんかは気軽に使って捨てる。
フツーのゴム手袋は洗って干しとく手間が無理なのと
あと 何より
どこにしまったか忘れてしまうのだ………


本当は
さすがに床を拭くのには
雑巾か古いタオルを
使い捨てのつもりで使おうかなぁ、
と思ってたんだけど

納戸から
このウェットティッシュが出てきたので
ラッキー🎵と思って
床や棚の下のあたりを拭くのに
ガンガン使いました。

ホコリが溜まってるとことか
雑巾で拭くのすごいストレスじゃん…。


いや、
綺麗なお家の人は
そんなことないと思うけど、

なみえのようなダメ主婦の家は
ホコリ溜まってるとこが多すぎて
雑巾を洗う方がひと苦労なんですよ…。


ちなみに、わたしの場合は
常に「赤ちゃんのおしり拭き」を
いくつかストックしています。
余計なものが含まれてないので
どこでも気軽に拭けて捨てられる。

…が、
赤ちゃんのおしり拭きって
一枚ずつ取り出さないといけないじゃん?

今回 床を拭くのには
この“いつ仕入れたのか分からない”
ウェットティッシュは
そうとう役に立ったーーー!!!




ちなみに、
床にスプレーしてラップしてる間に

このウェットティッシュで
冷蔵庫の前面もキレイに拭いた。

このウェットティッシュ、
詰め替えタイプなので
一度 封を開けたら
もうあとは乾燥するだけだし笑。




なんとなく気分は

このままの勢いで
換気扇とかコンロ周りも
やっちゃいたくなる感じなんだけど

「いつスイッチOFFがくるか分からない」
という
自分の特性をよく分かっているので

もうちょっとやっておきたいな…
と思ってるこの状態の間に
やめておくのが得策。

ADHD人間は
「過集中」というアビリティを持っているので
やってるあいだは気が付かないけど

スイッチOFFになった途端
ものすごい疲れが来て、
下手すると
翌日〜翌々日に動けなくなるくらい
無理しちゃうことがあるんだよ
💦💦💦

なので
今日はここまでにしとく。

ちなみにこのウェットティッシュは
まだまだ残ってるので
とりあえずジッパー袋に入れといた。
ここ数日のうちに断捨離で使い切ろうと思う。
あ、あと
昨日まとめた保温保冷の水筒ほか。
今日 大学生の息子が
粗大ゴミ置き場に持って行ってくれました。
子どもが小さかった頃や息子が野球してたころは
この大きな保冷の水筒も使ってたけど、
今後はもう使わないだろうしね。

ちなみにこれらを収納してた引き出しが空いたので
娘のお菓子作り道具もろもろを
空いた引き出しにまとめて収納できそう。



ちなみに
けっこう時間かけて
毎日ちょっとずつ断捨離してますが

肝心のリビングは
現時点で
さほど変わった印象はない。

でも、
2階の納戸や寝室奥のウォークインクローゼット、
2階寝室の押し入れ、
キッチンの棚の中や
キッチンにある小さな納戸
…等々

見えないところのモノは
どんどん減っていて

リビングの片付け&掃除は
とにかく一番最後、のつもりです。

昔はこの順序を大いに間違っていたので
納戸とか見えないところに
ガンガン詰め込んでしまって
余計にスペースを圧迫してたから。

本当にあちこちを
気まぐれに断捨離してますが

やはり今日も
1度目には迷ったいくつかのものを
2度目に見かけてあっさり捨てました。



⬇️⬇️ ADHDの困り感のリアルが満載です⬇️⬇️◾️

いいなと思ったら応援しよう!