見出し画像

プレミアリーグ第15節【マンチェスターUvsウルブス】〜狼の牙を抜き去った悪魔〜

今回はプレミアリーグ第15節マンチェスターユナイテッドvsウルブスの試合レビューをします。

スターティングメンバー

画像1

マンチェスターユナイテッド 4-2-3-1

ウルブス 3-4-3

中盤で繋ぎながらサイドの展開や縦への速さがあるマンチェスターユナイテッドに対して最終ラインから丁寧に繋いで個人での打開を含めてチーム戦術がしっかり行われているウルブスとの対戦になります。

前半

ビルドアップ

【マンチェスターU】

マンチェスターユナイテッドのビルドアップとしてサイドバックが高い位置にポジションをとります。そしてサイドバックの場所へ2アンカーの1人(主にマティッチ)が下がります。サイドトップはハーフスペースへ、トップ下のブルーノフェルナンデスは裏への抜け出しと足元への要求を判断して行います。もう片方のアンカーポグバは相手ボランチの脇に立ち、FWのカバーニは裏への抜け出しや一列下がってライン間でボールを受ける動きをします。

画像2

【ウルブス】

最終ラインは必ず3枚になるように設定します。そこはリスク管理の部分でマンチェスターUのプレッシャーが2枚or3枚でくるからです。サイドバックは大きく幅をとります。ボール方向でない方のサイドバックは中に絞り一列前のサイドハーフを下げます。前線の選手はサイドからハーフスペースの入れ替わりを行ったり、サイドに預けてフリックで前へのボールを送り込んだりします。ゾーン2から3にかけての前進方法としてはトラオレ、ネトに預けて周りの選手の3人目の動きを使うから、個人で打開するかとなります。

画像3


9分【ハーフスペースで時間を作りサイドチェンジ】ウルブス

ウルブスは前半9分の場面ネトがハーフスペースでボールを受けると、マンチェスターUの選手を3人引き連れたままセンターバックへサイドチェンジをしました。そこからいっきにゾーン3へ前進

画像4

画像5

1、キルマンのルックアップでネロがハーフスペース侵入

2、相手の選手3人を引きつけ、逆サイドのセンターバックへ

3、中盤を経由し高い位置でフーフェルが受ける

★重要ポイント

スタートポジションから相手がどのようなマークなのかを確認し、空間に入り込む

・ウルブスの選手のスタートポジションに対してマンチェスターUはマンツーマンでマークをついていたため、幅をとっているヌーリーに対してグリーンウッドが釣られる。相手のセンターバックのポジションにいるネトはハーフスペースを上手く活用。外へのファーストタッチでボールを置くと3人が寄せてくるため、逆サイドへの展開が可能。


19分30秒【ウルブスの強固な壁を崩すダイレクトプレー】マンチェスターU

ウルブスの守備時のシステムは5-4-1の形。マンチェスターユナイテッドは最終ラインの5枚の壁を破らなければなりません。そこで見せた前半19分30秒のダイレクトプレーです。

画像6


1、サイドのラッシュフォード、アレックステレス、マティッチで出口を探す。

2、ブルーノフェルナンデスの動き出しにより楔が入り、そのままダイレクトでカバーニへそらす

3、楔が入ったタイミングでグリーンウッドは前へ動き出す

4、カバーニからグリーンウッドへ出すが繋がりはしない

★重要ポイント

ゾーン3では2つ先のプレーを予測

・アレックステレスが楔を入れる瞬間にフリックで前に出してくれると予測したグリーンウッドの抜け出しはパスが通れば1点と言ったところでした。ゾーン3では相手が多く、ディフェンスがセットされている状態なため、相手の考えを上回る素早い判断力とダイレクトでパスを出せるタイミングがとても重要になってきます。


33分【ラッシュフォードのオールマイティ性】マンチェスターU

前半で多く見られたラッシュフォードのサイドチェンジ。個人でのサイドチェンジはチームにとって一発で攻撃場面が切り替わる重要なプレーです。ラッシュフォードといえば速いドリブル、裏への抜け出し、キック精度どれをとっても一流です。そのためディフェンス側からすれば自由にさせないことが目的となります。33分の場面。

画像7

1、ラッシュフォードが前を向きドリブル、パス、サイドチェンジもできる状況

2、ポグバが寄ってきたタイミングでワンツー

★重要ポイント

いっきに2ラインを越えるプレー

・ラッシュフォードにドリブルの怖さがあってのワンツーでした。パスを出した瞬間からの縦への走りだしとポグバのパスタイミング。ポグバはボールを受けて体の向きを反対にしています。そうすることによって相手はどこへ蹴るのかの予測がつきにくくなります。


前半【ディフェンス戦術】マンチェスターU

前半のマンチェスターユナイテッドの守備は選手同士が非常に連動していて良いディフェンスだったと思います。

画像8


1、センターバックに対してはカバーニがコースカットプレス

2、そのまま右サイドにボールが出るとラッシュフォードがサイドのコースをきりながらプレス

3、ボールがFWに入るとアンカーのマティッチ、サイドバックのアレックステレスで挟み込み

★重要ポイント

選手1人1人のコースカットプレス

・ディフェンスの追い方によって相手の自由度は変わります。マンチェスターユナイテッドの場合1人で相手選手2人を見るコースカットプレスを全員が行い、最終的に奪いどころを言わなくてもみんなが共有できる形になっていました。コースカットプレスを行うことにより、相手はパスの選択肢が一つ減ります。その判断を遅らせる目的もありますが、相手のプレーエリアを限定することができるできます。


前半はここまでとなっております。後半ではウルブス、マンチェスターユナイテッドの修正ポイント、個人対応の変更などを中心に書いております。


ここから先は

1,437字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?