見出し画像

【クロースロール】新サッカー戦術

⒈クロースロールとは

《定義》

ビルドアップ時、アンカーのポジションを変形し前進する集団戦術の一つ。

⒉クロースロールの動き

・センターバックは幅をとる
・サイドバックは高い位置をとる
・アンカー選手は元々いたサイドバック位置にポジションをとる
・サイドトップはハーフスペースへポジションをとる

↓↓↓↓

相手のポジションをもとに次のアクションを見てみましょう。
↓↓↓↓

3.クロースロールのメリット

・中盤の人数を増やすことができる
クロースロールによって全体が連動することによってディフェンスラインが3枚となりその分中盤に人数加えるをことができます。
・相手の混乱を招く
ビルドアップを流動的かつ混然的に動くことにより相手はマークやプレッシャーのかけ方に混乱し、フリーの選手が多くなります。
・対角へ裏のボールを配球しやすくなる
アンカーの選手が一段下がり、連動してインサイドハーフやボランチの選手、フォワードの選手も同じく一列下がりボールを受けようとします。そうすることにより相手のディフェンスはラインを高い位置に設定します。
ラインを上げたタイミングで逆サイドの選手の裏へボールを配球します。

4.クロースロールのデメリット

・ミス後のカウンターリスク
サイドバックが高い位置をとっておりディフェンスラインが3枚の状況なため、パスミスや保持者がボールを失った場合リスクが大きい。
・連動性
選手全員一連の連動性が必要となる。
アンカーが動いたタイミングでその他の選手もアクションを開始しないとパスラインがなくなりボールを失うリスクが高まる。

5.クロースロールを行うチームと選手の特徴

・レアルマドリード
レアルマドリードは名前の由来となったクロースがセンターバックとサイドバックの間に落ちてきます。
そこから前線の選手が一列下がり、相手の重心を同サイドに集中させ空いた逆サイドの裏へボールを配球します。


↓↓↓↓

・マンチェスターユナイテッド
マンチェスターユナイテッドの場合2アンカーの一角マティッチが行います。
クロースロールを行う事によりサイドバックのクロスやフォワードの速さを活かしたプレーができます。
そして前進の元となるポグバへのパスラインを空けることが可能になります。

↓↓↓↓

・フレンキーデヨング
最後はチームではなく選手をご紹介します。
デヨングはサイドバックとセンターバックの間(コート全体と相手の位置を確認出来るポジション)に落ちてきてドリブルで前進していきます。
コンドゥクシオンがとても上手な選手でスペースを見つけて相手を引きつけます。
時にはレガテで一枚、二枚と相手の選手を軽々交わしていきます。

↓↓↓↓

6.まとめ

クロースロールはビルドアップを手助けする戦術の一つです。使い方はチームや選手によって変わりますが、前進をスムーズに行うことができます。デメリットのリスクも高いですのでチームでの共有を深めてから使うのをおすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?