![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85144341/rectangle_large_type_2_6678600fbfcaead65d5ae86b60350f4e.jpeg?width=1200)
実はベトナムに無い『冷やしフォー』
今日も大人気でした!『冷やしフォー』
![](https://assets.st-note.com/img/1661007705494-qczU3gF9iB.jpg?width=1200)
チャオカフェ実店舗時代は他人気メニューが多数存在した為、『冷やしフォー』は影が薄かったです。それでも登場は2018年!4年前になります。⇓(冷やしフォー開始お知らせブログ)
実はこの『冷やしフォー』ベトナムでは作られていないんです。
発祥はハワイだと記憶します。ハワイ在住ベトナム人が始めたというニュースを見た事があります。
⇓(ハワイ発祥の冷やしフォー記事をリンクしたブログ、しかし記事は無くなっていますね)
それが今では、東京の本格ベトナム料理店でも『冷やしフォー』を出されているところが増えました。
(⇓六本木ミッドタウン、『フォーナム』さんの冷やしフォー)
![](https://assets.st-note.com/img/1661007772024-HTrqBs6qj8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661007781797-BQWRLfQ6IC.jpg?width=1200)
今更ながら反省しているのが、チャオカフェ実店舗時代の調理担当リエンさんに「冷やしフォーハワイで流行ってるらしいよ!チャオカフェでも作れない?」と気軽に提案した事です。
(⇓リエンさん夫婦と娘ちゃんです)
![](https://assets.st-note.com/img/1661008062762-cd5nzRX02q.jpg?width=1200)
日本人の寿司職人さんに「アメリカでカルフォルニアロール流行ってるらしいよ。作ってよ」と言ってるのと同じですね。
…申し訳ない…。
それでも美味しく作れるリエンさん!凄いです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1661008375452-FAyDEQDdXs.jpg?width=1200)
★初めましての方にチャオカフェ歴史のまとめです。