![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162700127/rectangle_large_type_2_5b9a7f3d324e6573dea25ce249811f78.jpeg?width=1200)
【副業】セルフバックアフィリエイトで簡単に稼ぐ方法。
どうもです、ちゃんやまです。
↓前回の記事です↓
最近ちょっと続いてる【副業】シリーズですが、今回は第3弾です。
第3弾はセルフバックアフィリエイト+αで簡単に稼ぐ方法ということですが、自己アフィリエイトって聞いたことありますか?
アフィリエイトというのは、ブログなどに案件のアフィリエイトリンクを貼って、経由して商品が売れたら指定割合の報酬がもらえるシステムですが、自分でアフィリエイトリンクを経由して購入することを通常は禁止していることが多いもの。
ですが、案件によってはそれが許されてるものも実はあります。
それをセルフバックと呼んでます。
では、具体的にどんなアフィリエイトセンターでそれが出来るのか。
それがA8.netです。
登録は無料です。
僕は普段はブログ記事などにアフィリエイトリンクを掲載して完全自動でアフィリエイト収入を得ていますが、ブログなど配信媒体が無くても稼ぐ方法がセルフバックになります。
登録したらログインして、トップページからセルフバックを見つけてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1732178641-UZHGPrbpOaJAl61NjIigxsnQ.jpg)
クリックするとセルフバック案件が沢山出てきますので、この中から条件の良い、且つ出来そうなものをやってみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1732178694-xkPsO4AbJdGnCwEW1F8Mrtya.jpg?width=1200)
ポイントインカムのところで解説したように、クレカや金融系が比較的報酬が大きいですが、あまり沢山作り過ぎると審査が通らなくなることもありますので、作成後一定期間を開けて解約するなど工夫してくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732179093-gMwnvYWPaAVmu7kQBfUKELiD.jpg)
また、高額案件以外にも、サービスを利用する前にA8.netのセルフバックを経由することで数%入るようなものもありますので、買い物やサービス利用前にはぜひ検索してみてください。
お得に利用することが出来るかもしれません。
ポイントインカムやハピタスをやってる人は、案件がかぶらないように気を付けてくださいね。
副業については以下のページをブックマークしておくと、過去記事や追加記事をチェックしやすくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1733059616-lH7ithqv2s1ZxgL5wGjrIuXD.png?width=1200)
↓ちゃんやまの有料ノウハウ集↓
Yahoo!ショッピングのストアからJANコードを一気に抜き出して、利益商品を簡単にリサーチするツールの紹介や、Amazonで相乗りされにくい商品カタログ作成方法に関する情報を配信しています。
メルマガ登録で以下の特典もプレゼント中!
✅Amazon在庫切れの商品あぶり出し方法
✅楽天でおいしい問屋仕入れ
✅食品せどりだけど見ない人が多いヤツ
興味ある方はぜひ登録してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1732179385-mDnk2LcYgNrRx6uEj8AyPX5G.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732179395-xkH6RPgeXwnjEf95SYbcoBzp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732179405-3mpyOrXx5IMDqi4zV0kCGvaj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732179416-AnpbCYUeQkiP8MSjO4W7wxBf.png?width=1200)