part1 紹介
こんにちは
Takuchan.a.k.a.Nut2です。
最初に伝えたいこと
たくちゃんは決してダンスが上手ではありませんでした。
センスは無く本当に自分の動きが大嫌いでした。
自己紹介
得意なジャンル Breakin'
ダンス歴
高校生(15歳)〜学生(22歳)7年間➕社会人7年
ダンスとの出会い
※少し長いです
高校へ入学して1週間部活見学がありBreakin'をする人がいたので興味本位で尋ねてみたところ「3日後にクラブで高校生ダンスイベントがある」と聞いてそのダンスイベントを見に行ってみました。
場所 松本市 モールホール
イベント名 Union vol.1
そこではDJ/MC/DANCEこの3つを高校生が行なっていました。
SHOW CASEがメインではありましが最後にCypher(サイファー)がありました。
Cypherとはまた詳しく書こうと思いますが
音楽がベースにありその空間で円を作り自由にダンスを踊り共有すること。
このCypherに出てみたいと思いBreak'nを始めることを決意しました。
高校のダンス同好会だったので週6〜7日練習をしました。
その当時の高校生イベント
Union
2out
2ヶ月に1回くらいのペースでイベントがありました。
そこでは長野県、北から南までの高校生がチームを作りSHOWをしに来ていました。
みんなが、ダンスを通して交流してました。
高校3年生になりイベントをオーガナイズする立場になったりでダンス以外に色々勉強しました。

そして、塩尻駅や松本駅で練習したりバトルしたりする仲間もできてそこでチームを作りました。
これは松本で唯一行われていたダンスコンテストに出た時の映像です。
今思えば本当に下手っぴですが松本ではなく塩尻のみんなとチームが作れて出られたのが嬉しかったです。
塩尻にもBreakin'のCrewはありました。
17歳の時にBBOY PARK 2013へUnion2代目オーガナイザーの胸を借りて出ました。
BBOY PARKとは簡単に説明すると
ここで活躍すれば有名になれるイベント
長くなってしまうので別の記事でBBOY PARKについて書きたいと思います。
場所 代々木公園
高校を卒業し東京へダンスがやりたく上京しました。
東京の話はまた別にしたいと思います。
以上が高校生までの紹介です。