![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125355197/rectangle_large_type_2_cb6c54349f33a73debf34e69557347d6.jpg?width=1200)
ありんこ日記2023/12/22 6日目@小昆虫を与えてみる
この日、庭で見つけた小さな芋虫をアリたちに与えてみることに。
おそらく寒さで仮死状態になっていた芋虫です。何の幼虫なんだろう?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125353419/picture_pc_049787da956f8224377e36c23e8b4f4f.jpg?width=1200)
少し慎重になりながらも餌場に来て、芋虫を見つけた瞬間を動画と静止画で捉えることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125353658/picture_pc_ff1fc82f76a14c7e8b883061c4589940.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125353660/picture_pc_09bb6cd0685b137a9b0e587e3a946438.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125353672/picture_pc_225b5d3608ad073a573f9c20e8f1d3f4.png?width=1200)
動かない小昆虫といえど、アリが狩りをする瞬間を見られて感動しました。
その後は何度かがぶがぶ齧ったりを繰り返し、動かないと分かったところで飼育ケースに運び始めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125353903/picture_pc_5b78dcc98e7783087c7f0d1362a33454.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125353904/picture_pc_b4131c26289ae6679fd5ec278b959f57.png?width=1200)
方向転換をしたりしながら上手に運んでいるのがすごいですね。
持ち込まれた芋虫の存在に、飼育ケースの中が忙しなくなっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125354115/picture_pc_67a4e42f5d67743ad2ed63e9cd562e7e.jpg?width=1200)
齧る様子は見られたのですが、解体してあからさまに食べているといった場面は観察中は見られませんでした。
アリたちの生活にいつも感心とワクワクをもらっています(*´꒳`*)
今回はここまで。
ご覧いただきアリがとうございます🐜