![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57063960/rectangle_large_type_2_bc64508b15d59ae2632469b0f6b90934.jpeg?width=1200)
他人に『ちゃんとしたお母さん』って思われることは諦める
はじめまして!魅力覚醒講座15期ちえちえです😊
町の薬局で薬剤師をしている、1ヶ月の娘がいるママです。(現在は育休中)
既に起業していたり自分ビジネスをしている講座生が多い中、
「町の薬局の薬剤師さん」である私が、魅力覚醒講座でどんな教えを得てどんなことを感じてどんなふうに変化をしていくのか?!
リアルな声を本音で書いていきたいと思います。
よろしくね😊
今回は自己紹介がてら、私とあさぎさんの出会いについて書きます!
私とあさぎさんとの出会いは、妊娠中にこのインタビュー記事を読んだこと↓
子供が苦手な私は、これから始まる子育てがとても不安でした。
「私にちゃんと子育てができるのかな?」
「子供への接し方が分からない…」
「私の好きなことややりたいことは、しばらく子供優先で我慢するのが普通だよね?いったい何年我慢すれば良いんだろ?」
そんな時にこのインタビューを読んで
「したいときだけする育児」
に衝撃を受けました😳!
「この人はなんて過激なことを?!」
「でも…素晴らしい考え方だなぁ」って感じたのです。
このインタビューを読んでからあさぎさんが気になり始め、
「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本 を読みました。
今まで「ちゃんと」を地で行く優等生人生だった私には、衝撃に次ぐ衝撃😂😂
ちゃん卒本の中にこんな言葉がありました。
他人に『ちゃんとしたお母さん』って思われることは諦める
そっか!私も別に他人から「ちゃんとしたお母さん」って思われなくていいや。
そう思ったら肩の力が抜けました。
そしてこうも書いてありました。
私が子育てにおいて一番大切にしていることは、母親である私自身が、人生を楽しむこと。それに他なりません。
現在私はシッターさん利用、家事も家事代行さんに外注と「ちゃん卒」して、自分時間を確保。
1人でカフェに行って読書をしたりスパに行ったり「魅力覚醒講座を受講する」っていう自分のやりたいことをして、日々人生を楽しみながら過ごしています😊
ちなみに「ちゃん卒」育児のおかげもあってか?、娘はまだ1ヶ月だけど夜は9時間ぶっ通しで寝てくれますよ♪
次回からは魅力覚醒講座の内容を実践して私がどう変化していくのか?!
リアルな声を書いていきたいと思います。
お楽しみに!
-------------------------------
魅力覚醒講座の「ワーク」を紹介しちゃう、ちえちえの次の記事はコチラ↓↓